見出し画像

連休明けの憂鬱を乗り切る!社会人のサバイバルガイド



こんにちは!連休明け、みなさんお疲れさまです〜。正直しんどいですよね...。「なんで今日から仕事なんだ...」って気持ち、痛いほどわかります。

でも、こんな時こそ上手に乗り切っていきましょう!今回は、連休明けを少しでもラクに過ごすためのちょっとしたコツをシェアしていきます。

■ 前日の準備が大事!


連休最終日、ダラダラしがちですよね(私も guilty...)。でも、ここで踏ん張って最低限の準備をしておくと、翌日の自分がめちゃくちゃ助かります。

・服を前日に選んでおく
・カバンの中身チェック
・メールボックスをざっと確認

こんな感じで、ほんの10分でもいいので準備する時間を作っておきましょう。
 

■ 朝型にシフトするなら、少しずつ


連休中に生活リズムが崩れちゃった人も多いはず。いきなり普段の時間に戻そうとすると、体が悲鳴をあげちゃいますよね。前日から30分ずつ早めていくのがオススメです。

■ 朝は余裕を持って


連休明け初日は、いつもより15分早く家を出てみましょう。慌ただしい朝だと、それだけでストレスマックスになっちゃいますからね。

ちなみに私の場合は、いつもの目覚ましを5分ごとに3回セットしてます(笑)寝坊防止!

■ To-doリストは優しめに


初日からバリバリ仕事するぞ!...って意気込むのは禁物。まずは、
・メールチェック
・スケジュール確認
・簡単な返信作業
みたいな、軽めのタスクから始めていきましょう。

■ ご褒美を用意しておく


「今日頑張ったら、帰りに自分へのご褒美で食べたかったスイーツを食べよう♪」みたいな、小さな楽しみを用意しておくと心が軽くなりますよ。

■ 同僚と愚痴り合うのもアリ


「しんどいよね〜」って共感し合えるだけで、なんだか心が軽くなりません?周りも同じ気持ちのはずだから、ちょっとした雑談から始めるのもいいかも。

最後に...
完璧を目指さなくていいんです。連休明けなんだから、みんなそれなりにゆっくりペースでスタートしてます。あなただけじゃありません!

肩の力を抜いて、マイペースに過ごしていきましょう。それでは、みなさん頑張りすぎない程度に頑張っていきましょう〜!

#仕事術 #メンタルヘルス #働き方 #ライフハック​​​​​​​​​​​​​​​​

いいなと思ったら応援しよう!