『サウナバス』とは
引退した路線バスを利用した『移動式サウナバス』というサービスがあるそうです。
面白いことを考えますね!!
サウナは入浴の一種にあたるので、保健所から温浴施設として扱われるとのこと。各地域の保健所により対応に差があり、厳しい保健所だと営業許可が出ないこともあるそうです。
しかし、温泉・スーパー銭湯などの温浴施設に貸し出す場合、施設の中の1つとして扱われ、許可が出やすいとあります。
新しいサービスならではの苦労がありますね。
次に開始するサービスも決まっていて、託児バスを準備しているそうです。
商店街や商業施設などに託児バスを置き、短い時間子どもを預かるサービスです。
『子どもを車のなかで待たせていたら、熱中症になってしまった』
などの悲しいニュースは毎年聞きます。
託児バス、ニーズありそうです。
ユニークなコトを考える企業だと感心しました。
🌘こちらもよろしくお願いいたします🌖🌒
Twitter:
👉 https://twitter.com/kch_homma/
Facebook:
👉 https://www.facebook.com/homma.kch.9/
Instagram:
👉 https://www.instagram.com/kch.homma/