立甲(りっこう)でパフォーマンス向上
立甲とは、
肩甲骨や頬骨の柔軟性可動域を高める運動です。
水泳選手はもとより現在では野球選手やバスケットボール選手などもトレーニングを行っている内容になります。
正しい立甲は、
肩甲骨や胸郭の可動域が広がることにより力みのない運動動作につながります。
また肩をよく使う水泳や野球など投擲種目のパワーアップ・怪我の予防にも役立ちます。
しかし、肩甲骨を動かすためには、その動きの機構や筋肉の動きをしっかりと理解した上でトレーニングをする必要があります。
あまり無理に形だけを真似してやろうとすると逆に肩甲骨の安定性をなくすことにつながります。
最高のパフォーマンスを発揮するためには必須トレーニングである立甲です。
正しい方法でトレーニングをするようにしましょう。
KCAでは、お子様の目的にあったトレーニングを行っております。
基礎運動能力向上や各競技種目の上達、パフォーマンス向上を目的としております。
また、オンラインパーソナルや個別メニューもご案内させていただいております。
ぜひ一度、遊びにいらしてください。
インスタも随時更新中!です。
フォローしていただけると、担当者も私も大変テンション上がります。
ぜひ宜しくお願いいたします。