![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43654075/rectangle_large_type_2_d0e572c67d6debf086e18f1277dad2f8.jpg?width=1200)
Steam関連注目ニュース(2021/01/21)
ど~も、けぃし~です♪
その日にゲーム情報メディアで取り上げられたSteam関連のニュースから個人的に注目のニュースを取り上げます。
1.
Steamで復活のロボバトルACT『コズミックブレイク ユニバーサル』ベータテスト開始!オリジナル版から13年経ても2500人以上の同時接続ユーザー集った
情報元:Game*Spark
サイバーステップは、PC向けMMOバトルシューティング『コズミックブレイク ユニバーサル』のベータテストをSteamで開始しました。
本作は、カスタマイズ可能なロボットを操り対戦や協力バトルを行うオンラインアクション。2008年に日本でのサービスを開始した『コズミックブレイク』をベースに、多言語対応やビジュアルのリファイン、ゲームバランスの調整などを行った新規タイトルです。非公式Steamデータベース「Steamdb」によると、本日から開始されているベータテストには記事執筆時点で最大同時接続人数2,500人を超えるプレイヤーが参加しています。
ニュースサイト
Steamストアページ
2.
『レインボーシックス シージ』全オペレーター使用可能な期間限定イベント「Road to Six Invitational」開催
情報元:Game*Spark
ユービーアイソフトは、タクティカルシューター『レインボーシックス シージ』の期間限定イベント「Road to Six Invitational」の開催を発表しました。
このイベントは、2020年2月9日から21日まで開催される世界大会「Six Invitational」の開催を記念したもの。イベント限定マップ「スタジアム」が登場するほか、すべてのオペレーターが使用可能です。ゲームルールはピック&BANあり、3分3ラウンド制の爆弾モードになります。
ニュースサイト
Steamストアページ
3.
新イベントや車両を導入する「The Crew 2」“Motorflix”シーズン1エピソード2が始動、トレーラーもお披露目
情報元:doope!
昨年11月にコンテンツアップデート“Motorflix”を導入し、シーズン形式の運用がスタートしたオープンワールドレーシング「The Crew 2」ですが、本日Ubisoftが“Motorflix”シーズン1エピソード2:ザ・ハントの配信を開始し、新イベントのハイライトと多彩な新コンテンツを紹介する字幕入りのトレーラーを公開しました。
ニュースサイト
Steamストアページ
4.
ゴードン・フリーマンが現れる前の物語描く『Half-Life 2』ストーリーMod「Snowdrop Escape」配信!
情報元:Game*Spark
SnowDropEscape development teamは『Half-Life 2』の非公式ストーリーMod「Snowdrop Escape」のSteam配信を開始しました。
本作は『Half-Life 2』の主人公であるゴードン・フリーマンがCity-17に現れる数年前を舞台にした作品。プレイヤーはコンバインでもレジスタンスでもない第三の勢力に雇われたプロの傭兵Jamesとして、レジスタンスの施設に侵入し暗殺を実行したり、コンバインに気づかれないよう緊急プロトコル開始の任務などを遂行します。
ニュースサイト
Steamストアページ
5.
Sci-Fi南部ゴシックADV『NORCO』発表―ピクセルアートで描かれる奇妙な世界
情報元:Game*Spark
デベロッパーGeography of Robotsは、現在開発中のSci-Fi南部ゴシックアドベンチャーゲーム『NORCO』のパブリッシャーがRaw Furyに決定したことを発表しました。新たなトレイラーやスクリーンショットも公開されています。
ルイジアナ州の石油化学工場地帯の湿地を舞台にした本作では、プレイヤーは母親の死後に行方不明になった兄を探すためピクセルアートで描かれる不気味でシュールな世界を探索。奇妙な人々と出会い、沼の奥地に足を踏み入れ、兄が残した糸を辿っていきます。
ニュースサイト
Steamストアページ
6.
『シェルノサージュDX』『アルノサージュDX』Steamストアページ公開! 7次元先の世界より感動をお届け
情報元:Game*Spark
コーエーテクモゲームスは、PC/PS4/ニンテンドースイッチ対応ソフト『シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ DX』および『アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ DX』のSteamストアページを公開しました。
本作は、2014年にPS Vitaで発売された『シェルノサージュ offline』および『アルノサージュ Plus』を、最新ハードにあわせて高画質リマスターで復活させた作品です。『シェルノサージュ』では、ある少女とのコミュニケーションを通じて展開する物語が、『アルノサージュ』では、『シェルノサージュ』と時系列が前後する状況で、世界の様々な真実を解き明かす冒険譚が描かれます。
ニュースサイト
Steamストアページ
7.
オープンワールドACT『Faye/Sleepwalker』1月25日配信決定! ハイスピードバトルに注目する新トレイラー公開
情報元:Game*Spark
PhantomIslandは、PC向けアクションゲーム『Faye/Sleepwalker』の配信日を1月25日に決定しました。
本作は、広大な世界で目まぐるしいバトルアクションを楽しめるオープンワールドハイスピードアクションゲームです。記憶喪失の主人公「フェイ」が失った記憶を取り戻すべく、世界中に散らばった謎の手がかりを集める冒険を繰り広げます。
ニュースサイト
Steamストアページ
8.
実写ゲームを複数リリースしているWales Interactiveよりインタラクティブスリラー映画『I Saw Black Clouds』が発表
情報元:IGN Japan
Wales Interactiveが、Ghost Dog Filmsプロデュースの実写インタラクティブサイコスリラー映画『I Saw Black Clouds』を発表した。『ペニー・ドレッドフル 〜ナイトメア 血塗られた秘密〜』、『アウトランダー』、『アバター』で知られる俳優が出演するこのインタラクティブ映画は、PS4/Xbox One/Nintendo Switch/PC向けに2021年第1四半期にリリースされる。
プレイヤーは、友人を亡くして故郷に帰ってくるクリスティーナを操作することが可能だ。答えを求めて彼女は次々と暗い秘密を暴いていき、衝撃の真実が明らかになる。本作はスリラーのプロットラインに加えて超自然的な要素を取り入れており、単なる不審死以上のものの存在を匂わせるものになっている。
ニュースサイト
Steamストアページ
ここから先は
¥ 100
PCゲームの繁栄を応援していただける方、サポート(投げ銭)していただけるととても励みになります。 より良い記事をお届けできるよう精進して参ります!