年末商戦始まる!実力派タイトルが続々登場♪【注目PCゲームPICKUP】(2022/11/27~2022/12/10)
ど~も、けぃし~です♪
2022年11月27日~2022年12月10日に発売予定の注目のPCゲームを紹介していきます。
PCゲームを探す際の参考にしていただければ幸いです。
また、発売予定日については海外との時差により1日程度遅れたり、開発側の都合により直前で延期となる可能性もありますのでご了承ください。
それでは今回ご紹介するゲームはこちら!
本編
Warhammer 40,000: Darktide
41世紀のSFなディストピア世界を舞台とする4人協力型のハクスラFPS。能力の異なる4つのクラスから一つを選び、異端審問官として押し寄せる敵の大群や強大なボスに立ち向かえ!
人気の協力型近接戦闘ACT『Vermintide』シリーズの開発元の新作。『Vermintide』シリーズの近接戦闘に銃による遠距離戦闘も加わり、より戦いの幅が広がっていますね。
The Callisto Protocol
2320年、木星にある「死の月」と呼ばれる衛星を舞台とするサバイバルホラー。囚人である主人公が、クリーチャーだらけの刑務所から脱出し、この衛星の恐ろしい秘密に迫る!
『Dead Space』の生みの親であるグレン・スコフィールド氏が率いる開発スタジオの作品。非常に残念ですが、CERO審査が通らず日本では発売されないことが決定されました😭
Need for Speed™ Unbound
広大な街を舞台にストリートレースで成り上がるレースゲーム。予選レースで勝利し知名度を上げ、警察も出し抜き、究極のストリートレースチャレンジ「グランド」に挑め!
1994年より続く『Need for Speed』シリーズの新作。これまでのフォトリアルなビジュアルから、リアル、アニメ、ストリートアートが融合した独特なビジュアルに一新。
Dwarf Fortress
広大な世界でドワーフたちの文明を築くコロニーシム。世界全体がシミュレートされ、文明や生態系が常に変化し、ちょっとしたミスが死に直結する過酷な世界で生き抜け!
2006年にフリーウェアとして公開された同作がアスキーアートのビジュアルをドット絵に一新してSteamに登場。その後のコロニーシムに多大な影響を与えたカルト的な作品。
Hello Neighbor 2
小さな町を舞台に住民の失踪事件を追う一人称視点のステルスホラー。ジャーナリストとして、隣に住む怪しいおじさんを中心に、この町全体に隠された秘密を解き明かそう!
2017年発売のステルスホラー『Hello Neighbor』の続編。今作では隣人の家以外にも侵入が可能。プレイヤーの行動からAI学習しNPCの行動が変化するシステムも進化。
Knights of Honor II: Sovereign
中世のヨーロッパを舞台に大陸の派遣を巡って戦いを繰り広げていくRTS。選択した一国の王となり、土地を管理し、軍を集め、外交やスパイ活動を駆使して勢力を拡大せよ!
2005年にParadox Interactiveより販売された『Knights of Honor』の続編。西洋版『信長の野望』といった感じですが、本作では全てがリアルタイムに進行します。
Chained Echoes
剣と魔法、そして巨大メカも入り乱れるファンタジー世界を舞台とするRPG。3つの国家が戦火を交える大陸で、仲間たちと出会い、この世界の、そして自らの謎を紐解いていく。
16ビットスタイルのドット絵が良いですね。ストーリー重視の作品では、ある程度移動を制限して順番に進行しますが、メカスーツで飛べる場合はどうなるのか気になります😅
IXION
移動型の宇宙ステーションを舞台にステーションを発展させつつ宇宙を探索する街づくりシム。管理者として、様々な取捨選択を行い、内部の経済ベースを安定させよう。
2018年発売のターン制ストラテジー『Warhammer 40,000: Mechanicus』の開発元の新作。SF版『Frostpunk』と称され、サバイバル要素の強い過酷な作品のようです。
SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-
戦国時代を舞台に召喚された“侍JK”が護影の忍びの乙女たちと共に戦国乱世の魔を斬るガールズ剣戟アクション。乙女たちはスキンシップで絆を深め、唇を重ねて強くなる。
『バレットガールズ ファンタジア』や『神田川JET GIRLS』などの開発元の新作。爽快な剣戟アクションと乙女たちのイチャイチャが見たい方にオススメですw
Choo-Choo Charles
オープンワールドの島を舞台に殺人機関車チャールズを討伐するサバイバルホラー。古い機関車で島を巡り、ミッションで素材を集めて機関車を強化し、チャールズに挑め!
トレーラーでは機関車を降りている時にもチャールズが襲ってきたり、敵対するカルト集団もいるようですが、その際にステルス以外に戦う手段がないのか気になります。
番外
Assassin's Creed Valhalla
9世紀の中世ヨーロッパを舞台にヴァイキングの一団の一人「エイヴォル」の戦いを描くアクションRPG。定住地を発展させながら暗殺や同盟の締結などのミッションを行う。
2020年に他プラットフォーム向けに発売した同作のSteam版。2019年にSteamを離脱したUbisoftが突如Steamストアページを公開。本格的なSteam復帰となるのか注目です!
Solar Ash
色鮮やかなフィールドをスタイリッシュに駆け抜ける3Dアクション。巨大ブラックホールに飲み込まれた世界を滑るように移動し、巨大な生物と戦い、世界の謎を解き明かせ!
2016年発売の高評価の美麗ドット絵2Dアクション『Hyper Light Drifter』の開発元の新作。2021年にEpic Gamesストアで発売された同作の時限独占解除作品。
最後に
今回ご紹介したゲームを纏めた動画も公開しております。
こちらも参考にしていただければ幸いです。
またnote、及びYouTube、ニコニコ動画をフォロー、登録していただけますと大変励みになります。