懐かしさやユニークな発想の作品が多数♪【今週発売予定の気になるPCゲーム】(2022/04/10~2022/04/16)
ど~も、けぃし~です♪
2022年4月10日~2022年4月16日に発売予定の気になるPCゲームを紹介していきます。
PCゲームを探す際の参考にしていただければ幸いです。
また、発売予定日については海外との時差により1日程度遅れたり、開発側の都合により直前で延期となる可能性もありますのでご了承ください。
それでは今回ご紹介するゲームはこちら!
本編
Ib
不気味な美術館を舞台とする見下ろし視点の2D探索型アドベンチャー。両親と美術館に訪れた少女が、気付くとひとりぼっちになっており、奇妙な美術館からの脱出を目指す。
2012年にフリーゲームとして配信された『Ib』のリメイク版。高解像度にも対応し、ドット絵のグラフィックが一新され、新規のパズルやズームモード、会話システムも追加。
ケチャップandマヨネーズ
ケチャップとマヨネーズの二人の仲良しコンビが活躍するアクション要素マシマシのRPG。個性豊かなキャラたちとのコミカルな会話やミニゲーム形式のバトルが待っている!
かわいいグラフィックと様々な要素が詰まったミニゲームによる戦闘が良いですね。ミニゲームには、いろいろなゲームのオマージュが入っているように思われます。
Sephonie
セフォニー島を舞台とするストーリー重視の3Dプラットフォーマー。3人の生物学者がアクロバティックな動きで地下空洞を探索しブロックパズルで未知の生物とリンクする。
高い評価を得ている『Anodyne』、『Anodyne 2』などの開発元の新作。生まれも育ちも違う3人の生物学者にどんな物語の展開が待っているのか気になりますね。
アストラル アセント
ファンタジー世界を舞台とするローグライク要素のある2Dアクションアドベンチャー。4人のキャラから一人を選び、強大な12体の守護者に守られた境界の監獄を攻略せよ!
2019年発売のアクションRPG『Dark Devotion』の開発元の新作。ドット絵で描かれる高精細なグラフィックが良いですね。最大2人でのローカル協力にも対応しています。
ABRISS - build to destroy
シミュレートされた静力学により建造物の破壊表現が美しいシミュレーション。様々なパーツを組み合わせて、自分が考える最高の破壊兵器を作成し、映える破壊を演出しよう!
細かな破片にまで砕け散る破壊表現が美しく、一瞬に全てを表現する花火のような儚さも感じますね。最高の瞬間をフォトやGIFアニメーションで残して共有しましょう♪
Cat Cafe Manager
亡き祖母が残した猫カフェを再建すべく奮闘する経営シミュレーション。マネージャーとなって、店内を改装し、スタッフを雇い、野良猫を保護して、人気のカフェを目指せ!
かわいいグラフィックと個性豊かなお客や猫たちが良いですね。カフェ近辺にある森には古の祠があり、その祠の謎を解くことで、古代の猫神に会うことができるようです。
CRIMESIGHT (クライムサイト)
犯罪諮問AIと未然防止AIが心理戦を行う対戦型ミステリーSLG。犯罪予測にAIが実用化された世界を舞台に、閉ざされた洋館の中で誰かが殺害される未来が予測された。
2~4人の少人数でプレイでき、プレイヤーはキャラを演じるのではなく、AIとしてキャラの行動を決めて、犯罪を防ぎ、キラーを特定できれば未然防止AI側の勝利となる。
LIGHT:Black Cat & Amnesia Girl
黒猫と少女が闇ふかし不思議な幻想の世界を探索する三人称視点のホラーアドベンチャー。謎めいた黒猫を操作して、記憶を失った少女を導いて、迷宮からの脱出を目指せ!
『リトルナイトメア』に近い感じの雰囲気や謎解きの作品と思われます。ただ操作するのはあくまで黒猫のみで、少女が誤った行動をしないように導いていくのが面白いですね。
番外
Ragnarok: The Lost Memories
ファンタジー世界を舞台とするストーリー重視のアドベンチャーRPG。様々な職業の仲間を集めて部隊を編成し、いろいろなカードでデッキを構築して、自分だけの物語を紡ごう。
2002年よりサービスを開始し現在でも人気のMMORPG『ラグナロクオンライン』のIPを利用した作品。ROをプレイしたことがある人には懐かしさを感じるグラフィックですね。
Alice | 愛莉澄
”出る”と噂の工事現場をカメラを片手に探索する一人称視点のサバイバルホラー。飲み会で帰りが遅くなった大学生が、近道をしようと入った工事現場での恐怖体験を描く。
2020年発売のホラーゲーム『インファンティサイド』の開発元の新作。2021年にSwitch向けに配信された同作のSteam版。Steamでも以前からDemo版が配信されていました。
最後に
今回ご紹介したゲームを纏めた動画も公開しております。
こちらも参考にしていただければ幸いです。
またnote、及びYouTube、ニコニコ動画をフォロー、登録していただけますと大変励みになります。