3月は月の初めから怒濤のリリースラッシュ!【今週発売予定の気になるPCゲーム】(2022/02/27~2022/03/05)
ど~も、けぃし~です♪
2022年2月27日~2022年3月5日に発売予定の気になるPCゲームを紹介していきます。
PCゲームを探す際の参考にしていただければ幸いです。
また、発売予定日については海外との時差により1日程度遅れたり、開発側の都合により直前で延期となる可能性もありますのでご了承ください。
それでは今回ご紹介するゲームはこちら!
本編
ヒーローズアワー
ファンタジー世界を舞台とするターン制の行動とリアルタイムの戦闘のストラテジーRPG。拠点を築き、自動生成の世界を探索して、ヒーローや軍隊を強化し、敵を圧倒せよ!
大人数でのリアルタイムバトルはスーファミ版の『ファーストクイーン オルニック戦記』を思い出します😅ローカルマルチプレイでのPvPや協力プレイにも対応しています。
ELEX II
文明崩壊後のSFファンタジー世界を舞台とするオープンワールドのアクションRPG。ジェットパックで飛び回り広大な世界を自由に探索し、惑星の平和と自らの家族を守れ!
2017年発売の『ELEX』の続編。プレイヤーの行動によってNPCの反応が変わり、また重要NPCが命を落とすこともあり、それによりストーリーが変化していくようです。
Instruments of Destruction
物理演算による高度な破壊システムが特徴の車両を使って建物などを解体するサンドボックス型のシミュレーション。自分好みの車両を作り、様々な解体ミッションに挑戦せよ!
破壊表現に定評があった『Red Faction: Guerrilla』のリードデザイナーが手掛ける作品とのことで、建物の破壊表現には爽快感だけではなく、美しさも感じますね。
Little Orpheus
地底世界から帰還した軍人の冒険譚を描くアクションアドベンチャー。米国が月を目指していた1962年、旧ソ連は地底に探査船を送り、3年後、帰還した乗組員の聞き取りを行う。
2020年にApple Arcadeで配信された同作が大画面用にリマスターされSteamに登場。2016年発売の『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』の開発元の作品。
Shadow Warrior 3
アジアンテイストな世界を舞台に銃や刀で悪魔の軍勢を駆逐するアクションFPS。宿敵であった”オロチ・ジラ”を相棒に、古代のドラゴンを奪い返すミッションに不本意ながら挑む。
1997年にMS-DOS用に発売されたFPS初期の代表作『Shadow Warrior』の流れを汲む作品で、2013年にSteamで発売されたストーリーなどを一新したリメイク版をベースとする続編。
いせかいあどべんちゃー
自動生成される異世界を舞台に女神に授けられる協力なチートスキルを操りながら冒険するRPG。様々な事情で異世界転生した主人公たちがアーティファクトを集める冒険をする。
異世界転生もののラノベによくあるシチュエーションの作品ですね。ポートレート読込機能により、画像を読み込んでオリジナルのキャラクターで冒険することも可能です。
ファー:チェンジング タイド
謎の大洪水により水没した世界を舞台に新たな故郷を求めて船で旅をするサイドビューのアクションADV。たった一人で船を動かし、故障したら修理して、燃料も探しながらひたすら進む。
2018年発売の『FAR: Lone Sails』の開発元の新作。ゲーム内は言語依存は無く、雰囲気重視の作品ですが、船を動かすのが大変で風景を楽しむ余裕がなかなか無いですね…💦
BABYLON'S FALL
ハイファンタジーな世界で巨塔「バビロン」の攻略を目指すアクションRPG。帝国の捕囚として特殊な装具を背負わされた兵士となり、巨塔「バビロン」の攻略に駆り出される。
スクウェア・エニックスとプラチナゲームズが共同開発する最大4人でのオンライン協力に対応した作品。シーズン制を採用しており、シーズン毎にコンテンツが変わる。
Survival Quiz CITY
30人でクイズとアクションステージに挑戦し勝利を目指すサバイバルクイズACT。クイズで「勝ち組」と「負け組」に分かれ、「負け組」はアクションステージでゴールを目指す。
「風雲たけし城」のような『Fall Guys』に対し、本作は「アメリカ横断ウルトラクイズ」のような作品ですねwバンナム開発なのにパブリッシャーが別なのは珍しいですね…
A Musical Story
70年代を舞台にリズムゲームを通して物語が語られるアドベンチャー。病室で昏睡状態にある若い男性が意識が混濁する中、仲間とともに奏でた音楽から記憶を呼び覚ます。
独特な手描きアートのグラフィックと音楽で表現される70年代の雰囲気が良いですね。本作は音楽と映像のみで物語が語られ、言語に依存しない作品となっているようです。
番外
Aperture Desk Job
座ったままなのにショッキングで脳汁があふれ出す”ウォーキング”をしないウォーキングシミュレーター。夢と希望を胸に秘めた入社初日、人生は別の方向に転がり始めます。
ValveがSteam Deckのために制作した無料の短編ゲーム。『Portal』の続編ではありませんが、『Portal』シリーズの世界を舞台に、世界観を広げる作品となっているようです。
Vigorus
幻想的な世界を舞台にビートに乗ってアクションを行うサイドビューの2Dリズムプラットフォーマー。しゃべるカエルの人形に導かれ、ひとりの少女が奇妙な世界を冒険する。
手描きの幻想的なグラフィックが良いですね。リズムに合わせて移動、攻撃、防御などのアクションを行うのが難しそうですが面白そうです。無料プレイなのも良いですね👍
最後に
今回ご紹介したゲームを纏めた動画も公開しております。
こちらも参考にしていただければ幸いです。
またnote、及びYouTube、ニコニコ動画をフォロー、登録していただけますと大変励みになります。