
たたかうヒロインたち、はたらく列車、ときどき掃除機【今週発売予定の気になるPCゲーム】(2022/09/04~2022/09/10)
ど~も、けぃし~です♪
2022年9月4日~2022年9月10日に発売予定の気になるPCゲームを紹介していきます。
PCゲームを探す際の参考にしていただければ幸いです。
また、発売予定日については海外との時差により1日程度遅れたり、開発側の都合により直前で延期となる可能性もありますのでご了承ください。
それでは今回ご紹介するゲームはこちら!
本編
Railbound
線路を繋いで決められた順番に列車に客車を連結させるパズルゲーム。癒やしの空間で150個以上の巧妙なパズルに挑戦し、2匹の犬による列車での世界一周の旅を応援しよう!
高評価パズルゲーム『Golf Peaks』や『inbento』の開発元の新作。癒やしの空間でのんびり楽しめる作品ですが、高難易度のステージも待ち受けているようです。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年9月6日(火)
開発元:Afterburn
パブリッシャー:Afterburn
ジャンル:パズル
日本語:○
定価:未定
Circus Electrique
ヴィクトリア朝のスチームパンクなロンドンを舞台とする戦略RPG。突然街中の市民が殺人鬼に変貌する事態が発生し、サーカス団のパフォーマーたちが街を救うために戦う。
2020年発売の3DダンジョンRPG『Operencia: The Stolen Sun』などの開発元の新作。見た目は『Darkest Dungeon』のような感じですがローグライクではないようです。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年9月7日(水)
開発元:Zen Studios
パブリッシャー:Saber Interactive
ジャンル:RPG
日本語:×
定価:未定
Train Sim World® 3
実在する海外の電車をリアルに再現したトレインシミュレーター。米国カリフォルニアの砂漠や山々を走る貨物、ドイツの高速鉄道、イギリス最速の通勤電車を操作しよう!
2018年より続く『Train Sim World』シリーズのナンバリング3作目。今作では気象システムが強化されており、雪や雷雨など動的に変化し、操作にも影響するようです。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年9月7日(水)
開発元:Dovetail Games
パブリッシャー:Dovetail Games - TSW
ジャンル:シミュレーター
日本語:×
定価:5,150円
Jack Move
サイバーパンクな世界を舞台とするアニメーション豊富なドット絵のバトルが特徴のRPG。自警団の若きハッカーが、連れ去られた父親を取り戻すため、巨大企業に立ち向かう。
ドット絵で描かれたサイバーパンクな世界観や戦闘時のアニメーションが良いですね。サイバーデッキというシステムがあり、読み込むソフトウェアで戦略性が変わるようです。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年9月8日(木)
開発元:So Romantic
パブリッシャー:HypeTrain Digital
ジャンル:RPG
日本語:○
定価:未定
Steelrising
フランス革命をテーマにオートマタの戦いを描く三人称視点の高難易度アクションRPG。宮廷の踊り子だったオートマタが、暴君と化したルイ16世のオートマタ軍団に立ち向かう!
2019年発売のアクションRPG『GreedFall』などの開発元の新作。機械仕掛けにより、予測が難しい奇抜な動きをしますが、これが賛否どちらとなるか気になります。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年9月8日(木)
開発元:Spiders
パブリッシャー:Nacon
ジャンル:アクションRPG
日本語:○
定価:5,150円
巨塔 の お姫様
自動生成の塔を舞台とする三人称視点のローグライトな3Dアクションプラットフォーマー。勇敢な騎士となって、邪悪なドラゴンを倒し、囚われのお姫様(王子様)を救い出せ!
自動生成の塔は毎回違った体験を楽しめ、また救出する対象も毎回ランダムとなっており、救出相手によってプレイヤーに様々な強化をもたらし、強くなっていくようです。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年9月8日(木)
開発元:AweKteaM
パブリッシャー:HypeTrain Digital
ジャンル:アクションプラットフォーマー
日本語:○
定価:未定
Broken Pieces
冷戦後のフランスの海沿いの村を舞台とするアクション要素のあるサイコスリラー。原因不明の超常現象により孤立した女性が、村を探索し、背後にある謎を解き明していく。
第三者が手持ちカメラで撮影しているようなイベントシーンや2つの視点を切替ながらの調査が良いですね。銃を使った戦闘や食事、睡眠といった要素もあるようです。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年9月9日(金)
開発元:Elseware Experience/Benoit Dereau/Mael Vignaux
パブリッシャー:Freedom Games
ジャンル:アドベンチャー
日本語:○
定価:未定
JUSTICE SUCKS: Tactical Vacuum Action
テレビの世界を舞台にロボット掃除機が悪党を掃除する見下ろし視点のステルスACT。ステルスやハッキングを駆使して戦い、新たな能力を手に入れ、大好きな家族を救い出せ!
2019年発売の『Roombo: First Blood』の続編。見た目に反して血や肉片が飛び散るゴア表現もあり、苦手な人は血はピンクや虹色に、肉片はキャンディーにできるようです。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年9月9日(金)
開発元:Samurai Punk
パブリッシャー:tinyBuild
ジャンル:ステルスアクション
日本語:○
定価:未定
番外
Temtem
空中諸島の6つの島を探索して「テムテム」というモンスターを捕まえる育成型MMORPG。テムテムテイマーとなって、群島を旅し、仲間を集めて、新種のテムテムをゲットだぜ!
2020年より早期アクセスが開始された本作が遂に正式リリース。『ポケモン』インスパイアな作品ですが、独自の色もきちんと打ち出しており、人気の作品となっています。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年9月7日(水)【正式リリース】
開発元:Crema
パブリッシャー:Humble Games
ジャンル:MMORPG
日本語:○
定価:4,399円
Extremely Realistic Siege Warfare Simulator
中世風の世界を舞台とする物理シミュレーションを用いた攻城戦ストラテジー。自軍の兵士を指揮して様々なシチュエーションの攻城戦に挑め!兵士の一人として出撃も可能。
2021年発売のローグライクアクション『Ancient Abyss』などの開発元の新作。オンライン協力や対戦にも対応しており、自由にステージを作れるモードもあるようです。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年9月8日(木)【早期アクセス】
開発元:Screambox Studio
パブリッシャー:Screambox Studio
ジャンル:ストラテジー
日本語:○
定価:未定
最後に
今回ご紹介したゲームを纏めた動画も公開しております。
こちらも参考にしていただければ幸いです。
またnote、及びYouTube、ニコニコ動画をフォロー、登録していただけますと大変励みになります。
YouTube
ニコニコ動画
いいなと思ったら応援しよう!
