
横スクロールの『ゴースト・オブ・ツ○マ』的な海外産の侍アクションが登場!?【今週発売予定の気になるPCゲーム】(2022/05/01~2022/05/07)
ど~も、けぃし~です♪
2022年5月1日~2022年5月7日に発売予定の気になるPCゲームを紹介していきます。
PCゲームを探す際の参考にしていただければ幸いです。
また、発売予定日については海外との時差により1日程度遅れたり、開発側の都合により直前で延期となる可能性もありますのでご了承ください。
それでは今回ご紹介するゲームはこちら!
本編
Bakery Simulator
様々なパンの製造ができる経営要素もあるパン職人シミュレーター。細かなパン作りの工程が体験でき、収益で材料や設備を拡充しよう。パンを車で配達する要素もある。
『Train Station Renovation』や『Car Trader Simulator』などの開発元の新作。メインはパン製造であるものの、経営要素やドライブ要素まであり、忙しそうですね💦
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年5月4日(水)
開発元:Live Motion Games
パブリッシャー:Ultimate Games S.A./Gaming Factory
ジャンル:シミュレーター
日本語:○
定価:未定
Loot River
ダークファンタジーな世界を舞台とするリアルタイムな戦闘と動く空間ブロックが特徴の見下ろし視点の2Dアクション。自動生成のダンジョンで足場をスライドして道を切り開け!
手描きのドット絵のグラフィックやなめらかなアニメーションが良いですね。また本作の最大の特徴である足場のスライドを活用したパズル要素やバトルが面白そうですね。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年5月4日(水)
開発元:straka.studio
パブリッシャー:straka.studio/SUPERHOT PRESENTS
ジャンル:アクション
日本語:○
定価:未定
Dinosaur Fossil Hunter
恐竜の化石の発掘と復元をおこなう一人称視点の化石発掘シミュレーター。古生物学者となり、車で様々な土地を探索して、レーダーで化石を見つけて、復元して展示しよう!
発掘や復元に必要な細かなプロセスを体験することができるのが良いですね。主人公が挫折や困難に立ち向かいながら学者として成長していくストーリーも描かれるようです。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年5月5日(木)
開発元:Pyramid Games
パブリッシャー:Pyramid Games/PlayWay S.A.
ジャンル:シミュレーター
日本語:○
定価:未定
Warhammer 40,000: ケイオス・ゲート - ディーモンハンターズ
残酷でハイペースなターン制のタクティカルRPG。スペースマリーンの精鋭部隊「グレイナイト」を指揮して、宇宙疫病「ブルーム」の感染を阻止し、混沌の勢力に立ち向かえ!
Games Workshopのミニチュアゲーム「WarHammer 40,000」の世界観をベースとした作品。『XCOM』シリーズに近いターン制戦闘となっているようです。日本語対応してほしい!
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年5月5日(木)
開発元:Complex Games
パブリッシャー:Frontier Foundry
ジャンル:タクティカルRPG
日本語:×
定価:4,750円
Wildcat Gun Machine
迷路のような広大なダンジョンを舞台とする見下ろし視点のアクションシューター。多種多様な銃、巨大メカロボット、かわいい子猫を駆使して、激しい弾幕を掻い潜れ!
デフォルメされた主人公や猫はかわいいですが、敵やボスの姿は結構グロテスクですね😅最近は自動生成のマップが多いですが、本作は自動生成ではなく固定マップのようです。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年5月5日(木)
開発元:Chunkybox Games
パブリッシャー:Daedalic Entertainment
ジャンル:アクションシューター
日本語:○
定価:未定
Citizen Sleeper
資本主義が崩壊し無法地帯となった宇宙ステーションを舞台とするストーリー重視のRPG。人工の肉体に人間の意識を宿したSleeperが、創造主から逃れ、自分の運命を切り開く。
テーブルトークRPGの自由度にインスパイアされた作品とのことで、プレイヤーのアクションはダイスによって決められるようです。ぜひ日本語対応してほしいですね。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年5月6日(金)
開発元:Jump Over The Age
パブリッシャー:Fellow Traveller
ジャンル:RPG
日本語:×
定価:未定
Trek to Yomi
封建時代の日本を舞台とする横スクロールの剣劇アクション。死に際の師に、自分の住む里と愛する人々を守ることを誓った若き侍が、悲劇に直面し、生と死を越えた旅路を歩む。
全編モノトーンのビジュアルで往年の侍映画を彷彿とさせるような演出が良いですね。海外のスタジオによる開発ですが、日本の豪華声優陣による音声も収録されています。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年5月6日(金)
開発元:Leonard Menchiari/Flying Wild Hog
パブリッシャー:Devolver Digital
ジャンル:アクション
日本語:○
定価:2,050円
紙装束2奘鈴村
中国の伝統的民俗文化を題材とするポイント&クリック型のホラーサスペンス推理アドベンチャー。鈴村を舞台に、この村の不気味な風習と歴史を更に深く探っていく。
2021年発売の高評価アドベンチャー『紙装束』の続編。前作よりも表現力、スリル、ストーリー性などが格段にアップしているようなので、心臓の弱い方はご注意ください😅
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年5月6日(金)
開発元:HeartBeat Plus
パブリッシャー:HeartBeat Plus
ジャンル:アドベンチャー
日本語:○
定価:未定
番外
Fidget Spinner RPG
ハンドスピナーをひたすら回転させるクリッカー要素のあるインクリメンタルRPG。装備やスキルなどで回転速度をどんどん上げ、次第に煙を上げ発火し、超次元の域に達する。
画面上はひたすら回転するハンドスピナーを眺めているだけですが、現実では不可能なほどの高速回転に達して、様々なエフェクトが流れていくのが面白いですね。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年5月3日(火)【早期アクセス】
開発元:Bryce Summer
パブリッシャー:Bryce Summer
ジャンル:RPG
日本語:×
定価:未定
A HERO AND A GARDEN
お姫様を救えなかった勇者が庭のお世話をするクリッカー要素のあるテキストアドベンチャー。ベリーを収穫して、リクエストされたものを納品して、壊された町を修理しよう。
2021年発売の高評価アドベンチャー『A YEAR OF SPRINGS』の開発元の新作。絵本のようなかわいいビジュアルやカジュアルだけど考えさせられるストーリーが良いですね。
プラットフォーム:Steam
発売日:2022年5月5日(木)
開発元:npckc
パブリッシャー:npckc
ジャンル:アドベンチャー
日本語:○
定価:未定
最後に
今回ご紹介したゲームを纏めた動画も公開しております。
こちらも参考にしていただければ幸いです。
またnote、及びYouTube、ニコニコ動画をフォロー、登録していただけますと大変励みになります。
YouTube
ニコニコ動画
いいなと思ったら応援しよう!
