見出し画像

Steam関連注目ニュース(2021/08/23)

ど~も、けぃし~です♪

その日にゲーム情報メディアで取り上げられたSteam関連のニュースから個人的に注目のニュースを取り上げます。

1.
『Hollow Knight(ホロウナイト)』Steam版の同時接続プレイヤー数のピーク記録が更新。発売から4年を経て再び人気沸騰

情報元:AUTOMATON

デベロッパーのTeam Cherryが手がけた探索型2Dアクションゲーム『Hollow Knight(ホロウナイト)』について、発売から4年が経った今月、Steamでの同時接続プレイヤー数のピーク記録を更新したようだ。海外メディアPCGamesNが報じている。
『Hollow Knight』は、メトロイドヴァニアスタイルの2Dアクション・アドベンチャーゲーム。可愛いくも奇妙なムシのキャラクターたちが暮らす、滅びゆく地下王国ハロウネストを舞台にした作品である。歯ごたえあるゲームプレイや奥深いゲームメカニクス、そしてダークながら魅力的な世界観が人気で、Steamのユーザーレビューにて「圧倒的に好評」を得るなど高い評価を獲得。2019年2月時点で280万本以上を売り上げている。

ニュースサイト

Steamストアページ


2.
東方二次創作2Dアクション『ゆうゆう自適のゆうかりん』Steam版が9月3日配信へ。手書きグラフィックで描かれる、かわいいハードアクション

情報元:AUTOMATON

国内の個人制作者ヌゥ氏は、『ゆうゆう自適のゆうかりん』Steam版を9月3日に配信開始すると発表した。本作は、2021年4月よりBOOTHにてPC向けに1680円で販売されており、日本語および英語字幕に対応している。
『ゆうゆう自適のゆうかりん』は、スーパーファミコン(以下、SFC)作品の影響が感じられる、ステージクリア型の東方二次創作2Dアクションゲームである。本作の主人公は「花を操る程度の能力」を持つ四季のフラワーマスター風見幽香。本作の風見幽香は、幻想郷のどこかに庭園を作り、花を管理していた。しかし、ある朝彼女が庭園の見回りに出ると、綺麗に咲き誇る一面のヒマワリ畑から、数本の花が抜かれていた。風見幽香は、犯人を探して庭園の外へ出発。事件を追いかける内に、小さな異変がほかにも発生している事実を知り、一連の騒動を解決するべく冒険を繰り広げる。

ニュースサイト

Steamストアページ


3.
ハイファンタジー3Dアクション『Project Buramato(仮題)』発表。美麗で壮大なトレイラー映像が公開中

情報元:AUTOMATON

インディースタジオOzysoftは8月22日、『Project Buramato(仮題)』を正式発表した。PC(Steam)を含めたマルチプラットフォームに対応予定。2022年から2023年の発売を目標にしているそうだ。今年の冬には、プロトタイプ版のプレイテストをおこなうという。
『Project Buramato』は、3Dアクションゲームだ。東南アジアに位置するボルネオ島の伝承民話に基づいた、ハイファンタジー世界で物語が展開されるという。ゲーム中は言葉では多くを語らず、環境ストーリーテリングに焦点を置いているとのこと。

ニュースサイト

Steamストアページ

なし


4.
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』発売後アップデートで「鬼」もプレイアブル化!バーサスモードで使用可能に

情報元:Game*Spark

アニプレックスは、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC向けアクションゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』にて、プレイアブルキャラクターとして「鬼」の参戦決定を発表しました。
本作ではこれまで、鬼は“ソロプレイモードの敵”としてのみ登場しており、バーサスモードには未登場でした。それが今回、発売後の無償アップデートで参戦決定。詳細は今後発表予定としています。ソロプレイモードには「累」や「朱紗丸」「矢琶羽」などが登場済み。彼・彼女たちがプレイアブル実装される可能性も考えられます。

ニュースサイト

Steamストアページ


5.
SCP財団の調査員となって機密情報の整理に挑む『SCP : Secret Files』が発表。ゲームデザインが異なる5つの短編を収録

情報元:電ファミニコゲーマー

Game Zoo Studioは、開発中の3Dアドベンチャーゲーム『SCP : Secret Files』について、Steamのストアページを開設。あわせて最新映像を公開した。
『SCP : Secret Files』は、SCP財団をテーマにした3Dアドベンチャー。本作には5つの短編が収録されており、各エピソードごとに異なるゲームデザインとグラフィックスタイルが施されているという。

ニュースサイト

Steamストアページ


6.
不死身の老夫婦の屋敷から脱出するパズルADV『Granny 3』Steamでの配信開始

情報元:Game*Spark

DVloperはパズルアドベンチャーゲーム『Granny』シリーズの新作『Granny 3』のSteamでの配信を開始しました。
本作は閉じ込められた屋敷から老夫婦の魔の手を搔い潜って脱出する一人称視点のパズルアドベンチャーゲームで、6月にAndroid向けに配信を開始しました。今回はPC向けの配信となり、探検家であるプレイヤーは悪名高い老夫婦の屋敷から、あらゆる手段を用いて5日以内に脱出しなければなりません。

ニュースサイト

Steamストアページ


7.
特殊能力やレベルアップありの新作バトルロイヤルシューター『SUPER PEOPLE』Steamページ公開

情報元:Game*Spark

デベロッパーWonder Peopleは、PC向け新作バトルロイヤルシューター『SUPER PEOPLE』のSteamページを公開しました。
多様な環境と秘密に満ちた島で繰り広げられる本作は、バトルロイヤルシューターの基本を踏襲しつつ、特性とスキルを備えた12種類のクラス、ゲーム中のレベルアップ、アイテムのクラフトシステムといった要素を取り入れて独自性を出しています。

ニュースサイト

Steamストアページ


8.
“あの「リング状のコントローラー」”で己の筋肉を使って打撃や関節技を入力するプロレス格闘ゲーム『Ultimate Physical Wrestling』がPC向けに発売へ

情報元:電ファミニコゲーマー

「MIYAZAWORKS」の名義で活動するゲームクリエイターのTakahiro Miyazawa氏は、3D格闘ゲーム『Ultimate Physical Wrestling』を9月3日(金)にPC向けにリリースすると発表した。あわせてSteamのストアページが開設されている。
『Ultimate Physical Wrestling』は、プロレスをテーマにした3D格闘ゲーム。プレイヤーは立ちはだかる4人の強敵レスラーを相手に、肉体を駆使した操作で応戦する。

ニュースサイト

Steamストアページ


9.
ドイツとオーストリア、スイスを拡張する「Microsoft Flight Simulator」のワールドアップデート6配信が9月7日に延期

情報元:doope!

先日、待望のXbox Series X|Sローンチを果たした人気フライトシミュレーターシリーズ最新作「Microsoft Flight Simulator」ですが、新たにAsoboが8月19日分の開発アップデートを公開し、当初8月24日の配信を予定していたワールドアップデート6の実装を9月7日に延期したことが明らかになりました。
ワールドアップデート6は、ドイツとオーストリア、スイスを拡張するコンテンツアップデートで、新たな標高マップやフォトグラメトリー都市、詳細に作り込まれた4種の空港、100種近いPOI、幾つかのチャレンジに加え、画面外に存在する地形のプリキャッシングを調整可能にするグラフィックスオプション、安定性の向上、SDKやVRを含む幾つかの修正を特色としています。

ニュースサイト

Steamストアページ

ここから先は

0字
このマガジンを購読すると、Steam関連の注目ニュース(不定期)や、毎月発売の気になるPCゲームの紹介及びPCゲーム発売予定日カレンダーが参照できます。 またDiscordに参加いただき購入者であることを教えていただけますと、専用のロールが付与され特別な特典が受け取れます。

Steam関連の注目ニュース(不定期)や、毎月発売の気になるPCゲームの紹介及びPCゲーム発売予定日カレンダーが参照できます。 PCゲーム…

PCゲームの繁栄を応援していただける方、サポート(投げ銭)していただけるととても励みになります。 より良い記事をお届けできるよう精進して参ります!