
『Bear and Breakfast』が正式に日本語対応/『エグゾプライマル』のオープンベータテストが明日から開始【Steam関連注目ニュース(2023/03/16)】
ど~も、けぃし~です♪
ゲーム情報メディアで取り上げられたSteam関連のニュースから注目ニュースのまとめをご覧ください。
本日の注目トピック
1.
クマのホテル経営ゲーム『Bear and Breakfast』国内Nintendo Switch版配信開始。PC版も日本語に正式対応
情報元:AUTOMATON
パブリッシャーのArmor Games Studiosは3月16日、ホテル経営アドベンチャーゲーム『Bear and Breakfast』の国内Nintendo Switch版を配信開始した。価格は2300円。また同時に、先行して配信中のPC(Steam)版に向けて、日本語表示への正式対応をおこなうアップデートが配信されている。
『Bear and Breakfast』は、ホテル建設と運営、そしてアドベンチャーゲームの要素をもつ作品だ。主人公であるクマのハンクは、友達と森を散策中に廃墟となった小屋を発見し、そこを人間の観光客向けのモーテルに改築することにする。地域を探索すると資材を獲得でき、それを使って小屋を改築。間取りや家具の配置などを自由にカスタマイズし、ゲストルームやバスルームなどを必要な部屋を作っていこう。
ニュースサイト
Steamストアページ
2.
カプコン新作『エグゾプライマル』のオープンベータテストは23年3月17日午前9時から!参加者には製品版で特典入手のチャンスも
情報元:Game*Spark
カプコンが手掛けるオンライン専用、チーム対戦型マッシヴアクション『エグゾプライマル(EXOPRIMAL)』のオープンネットワークテストが日本時間2023年3月17日午前09:00から20日午前08:59まで行われます。
今回のオープンベータテストは、「参加者のプレイ体験をチェックし、ワールドワイドでのクロスプラットフォームによるマッチメイキングを通じてサーバー負荷を検証、発覚した問題の修正やクオリティの向上」が目的であるため、プラットフォームもWindows PC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox Oneと全てが対象となります。
ニュースサイト
Steamストアページ
重要ニュース
3.
Steam基本プレイ無料オープンワールドゲーム『Fragment’s Moonrise』次回大型アプデで有料化へ。「ちゃんとプレイしてもらうため」の決断
情報元:AUTOMATON
Yyanthire Studioは3月14日、Steamにて無料配信中の『Fragment’s Moonrise』を有料化すると発表した。次回の大型アップデート時に有料化する予定。情報サイトジュウシマツの鳥小屋が伝えている。
『Fragment’s Moonrise』はリアルタイムストラテジー(RTS)ゲームだ。開発を手がけるのは、開発者のYyanthire氏によるYyanthire Studio。本作の舞台となる世界はFragmentなる存在に蝕まれつつあった。プレイヤーは長き眠りから目覚めたグランドマスターKnulxevraとして世界の混乱を鎮める旅に出る。
ニュースサイト
Steamストアページ
4.
キュートな赤ちゃんが見事な5等身に…!『The Sims 4』にて「幼児が伸びる」バグが発生中―すくすく育ちすぎた…?
情報元:Game*Spark
エレクトロニックアーツはライフシム『The Sims 4(ザ・シムズ4)』のアップデートにて新たに乳幼児の要素を追加しました。しかし、その乳幼児に"とあるバグ"が発生し話題となっています。
3月14日に実施されたアップデートにて、新たな要素、ライフステージとして「乳児」が追加されました。Simsシリーズの中でも最も幼いこのシムは、妊娠や養子縁組、サイエンスベイビーなど様々な方法で家庭に迎え入れられます。
ニュースサイト
Steamストアページ
新作情報
5.
UE5美麗&グロテスクホラー『Stray Souls』正式発表。ホラーゲーム名門スタジオ出身者が手がける
情報元:AUTOMATON
パブリッシャーのVersus Evilは3月16日、『Stray Souls』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。Steamストアページ表記によると、日本語表示にも対応予定。
『Stray Souls』は三人称視点のホラーアクションゲームだ。舞台となるのは呪われた町Aspen Falls。主人公のDanielは疎遠だった祖母の家を相続することに。そして、家族や彼自身の過去について詳しく知る謎の女性と出会い、Danielの人生は一変してしまうのであった。
ニュースサイト
Steamストアページ
6.
人間抹殺ローグライトゲーム『Slime 3K: Rise Against Despot』発表。“武装スライム”が迫りくる大群を粉砕
情報元:AUTOMATON
パブリッシャーのtinyBuildは3月15日、『Slime 3K: Rise Against Despot』(以下、Slime 3K)を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switchで、2023年内に配信予定。Steamストアページ表記によると、日本語表示にも対応予定。
『Slime 3K』は、見下ろし型のローグライトシューターゲームになるという。好評を得た『Despot’s Game: Dystopian Battle Simulator』(以下、Despot’s Game)のスピンオフ作品となるそうだ。今作の世界観は『Despot』シリーズとは地続きとなっており、ファンお馴染みのピンクの人間たちも登場するという。
ニュースサイト
Steamストアページ
7.
デッキ構築&ターン制SLG『ARC SEED』Steamストアページ公開―巨大メカで宇宙からの脅威に立ち向かえ!無人のビルは武器としても使えるぞ
情報元:Game*Spark
Massive Galaxy Studiosは、デッキ構築&ターン制シミュレーションゲーム『ARC SEED』のSteamストアページを公開し、早期アクセスでリリースすることを発表しました。
本作は、宇宙から襲来した「Angels」と呼ばれるエイリアンから街を防衛する作品。プレイヤーは巨大メカに乗り込み、武器や特殊戦術といったカードを駆使しながら、宇宙からの脅威に立ち向かいます。ゲーム内ではメカ用のカード(装備)アップグレードのほか、戦車などの戦力や砲台などの防衛施設も設置できるようです。
ニュースサイト
Steamストアページ
8.
“グランド・セフト・クトゥルフ”謳うホラーサバイバルADV『Dead Static Drive』発売時期決定!
情報元:Game*Spark
現在、新作ゲーム『Dead Static Drive』の開発を進めているオーストラリアのインディーデベロッパーReuben Gamesは、同国ビクトリア州政府機関VicScreenの支援プログラム「Victorian Production Fund」より開発資金のサポートを得られたことを明らかにし、発売時期が2024年Q3に確定したことを発表しました。
フィクション作家T・E・D・クライン、ジーン・ウルフ、ラムジー・キャンベル、映画監督デヴィッド・リンチ、写真家ウィリアム・エグルストンの作品に多大なる影響を受けているという本作は“グランド・セフト・クトゥルフ”を謳うホラーサバイバルアドベンチャー。1980年代のアメリカ大陸を横断する悪夢のようなロードトリップを描きます。
ニュースサイト
Steamストアページ
9.
敵にデバフではなくバフを…?呪文で戦うアリーナPvP『Dawn of Mages』Steamストアページが公開
情報元:Game*Spark
TwoShrinksは、呪文を唱えて戦うアリーナPvP『Dawn of Mages』についてSteamストアページを公開しました。
本作は100以上のビルドや変化するマップ、敵にデバフではなくバフをかけれることを特徴とする、3人称視点のアリーナPvPゲームです。呪文はメイン/近距離/遠距離/AoE/ウルトの5つのタイプが存在し、25種類の呪文から一つずつ選んで、自分だけのビルドを組めるといいます。
ニュースサイト
Steamストアページ
10.
アクションパズル「Plants with 5 elements」のPC/Switch版,2023年内にリリース
情報元:4Gamer
株式会社Feelcerca(本社:東京都江東区、代表取締役:二反田雅彦)は、Nintendo Switch向けゲーム『Plants with 5 elements for Nintendo Switch Edition』、及びSteam向けゲーム『Plants with 5 elements for Steam Edition』を、本日3月16日(木)に発表致しました。
『Plants with 5 elements for Nintendo Switch Edition』、及び『Plants with 5 elements for Steam Edition』は、現在配信中のスマートフォン向けゲーム『Plants with 5 elements(プランツ・ウィズ・ファイブ エレメンツ)』のNintendo Switch版、Steam版になります。
ニュースサイト
Steamストアページ
なし
ここから先は
¥ 100
PCゲームの繁栄を応援していただける方、サポート(投げ銭)していただけるととても励みになります。 より良い記事をお届けできるよう精進して参ります!