
2023年も充実過ぎるラインナップ♪【注目PCゲームPICKUP】(2023年メジャータイトル編)
ど~も、けぃし~です♪
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2023年も様々なPCゲームを紹介していきたいと思います。
2023年に発売予定の注目のPCゲーム(メジャータイトル)を紹介します。
PCゲームを探す際の参考にしていただければ幸いです。
また、発売予定日については海外との時差により1日程度遅れたり、開発側の都合により直前で延期となる可能性もありますのでご了承ください。
それでは今回ご紹介するゲームはこちら!
本編
ホグワーツ・レガシー
19世紀の魔法世界「ホグワーツ」を舞台とするオープンワールドアクションRPG。魔法学校に通う主人公が、学園生活を堪能しつつ、魔法界の運命を左右する戦いに巻き込まれていく。
「ハリー・ポッター」シリーズを題材としたオリジナル作品。「ハリー・ポッター」でお馴染みの学校や世界を自由に探索できるのは、小説や映画のファンには嬉しいですね。
プラットフォーム:Steam
発売日:2023年2月11日(土)
開発元:Avalanche Software
パブリッシャー:Warner Bros. Games
ジャンル:アクションRPG
日本語:○
定価:8,778円
WILD HEARTS™
中世と和が融合したような幻想的な世界を舞台とするハンティングアクション。ハンターとなって、強力な武器と古のからくり技術を駆使して、自然の力で進化した巨大な獣に挑め!
『無双』シリーズや『討鬼伝』シリーズなどを手掛けるω-Forceが開発する新作。ハンティングアクションはモンハンシリーズが人気ですが、どこまで対向できるか気になります。
プラットフォーム:Steam
発売日:2023年2月17日(金)
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
パブリッシャー:Electronic Arts
ジャンル:アクション
日本語:○
定価:9,700円
Atomic Heart
ロボット工学が発展した架空のソビエト連邦を舞台とする一人称視点のアクションRPG。全自動化された理想郷を目前に、その裏で作られた凶悪なミュータントやロボットと戦う。
2017年に発表され、当初は2019年発売予定でしたが、延びに延びて「いったいいつ発売されるのか」とヤキモキしていた人も多いと思います。2023年に遂に発売となります!
プラットフォーム:Steam
発売日:2023年2月21日(火)
開発元:Mundfish
パブリッシャー:Focus Entertainment/4Divinity
ジャンル:アクションRPG
日本語:○
定価:8,800円
The Day Before
パンデミック後の危険なアメリカを舞台とするオープンワールドMMOサバイバル。ゾンビが蔓延る世界で生存者を集めコロニーを形成しパンデミック前の社会を取り戻せ!
MMOゾンビサバイバルは今までにも発売されてますが、グラフィックや車両などの挙動がハンパないですね。PvPもあるようなのでソロで生き抜くのは激ムズかもしれません。
プラットフォーム:Steam
発売日:2023年3月2日(木)
開発元:FNTASTIC
パブリッシャー:MYTONA
ジャンル:MMOサバイバル
日本語:○
定価:未定
Wo Long: Fallen Dynasty
西暦184年、後漢末期の中国を舞台とするダークファンタジーなアクションRPG。名もなき義勇兵が、中国武術を駆使した剣戟アクションで、妖魔はびこる三国乱世に立ち向かう。
『仁王』シリーズなどを手掛けるTeam NINJAが開発する新作死にゲー。凶悪な異形の妖魔との戦いだけではなく、化け物じみた超人的な力の三国武将たちとの戦いも必見ですね!
プラットフォーム:Steam
発売日:2023年3月3日(金)
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
パブリッシャー:KOEI TECMO GAMES CO., LTD./CE-Asia(Asia)
ジャンル:アクションRPG
日本語:○
定価:8,580円
Skull and Bones
17世紀末のインド洋を舞台とする海賊アクションアドベンチャー。ある海賊が成し遂げた伝説的な強奪事件に魅了された名もなきはみ出し者たちが悪名高き大海賊を目指し出航する。
アサクリシリーズの中で海戦システムが導入された『ブラックフラッグ』や『オデッセイ』に携わったチームの新作。2017年の発表から5度の延期を経て遂に発売となります。
プラットフォーム:Ubisoft Connect
発売日:2023年3月9日(木)
開発元:UBISOFT SINGAPORE
パブリッシャー:UBISOFT
ジャンル:アクションアドベンチャー
日本語:○
定価:7,920円
Dead Island 2
ゾンビウィルスの蔓延によって封鎖されたロサンゼルスを舞台とするゾンビサバイバル。ウィルスに免疫を持つ6人のサバイバーから一人を選び、ウィルス蔓延の真相を探る。
2011年より続く『Dead Island』シリーズの続編となる新作。銃火器だけではなく、近接武器やトラップでの四肢欠損などゴア表現が過激なため、苦手な人はご注意ください。
プラットフォーム:Epic Gamesストア
発売日:2023年4月28日(金)
開発元:Deep Silver Dambuster Studios
パブリッシャー:Deep Silver
ジャンル:サバイバル
日本語:○
定価:7,700円
https://store.epicgames.com/ja/p/dead-island-2
DIABLO IV
ダークファンタジーなオープンワールドを舞台とする見下ろし視点のハクスラアクションRPG。豊富なカスタマイズ、様々なロケーション、壮大で魅力あふれる物語を楽しもう♪
1996年より続く『ディアブロ』シリーズの新作で、『ディアブロ III』から数十年後の世界を描く作品。一度プレイを始めると止め時を失い、また眠れない夜が続きそうです😅
プラットフォーム:Battle.net
発売日:2023年6月6日(火)
開発元:Blizzard Entertainment, Inc./Blizzard Albany
パブリッシャー:Blizzard Entertainment, Inc.
ジャンル:アクションRPG
日本語:○
定価:9,800円
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
原発事故が発生したチョルノービリ周辺を舞台とするサバイバルホラーFPS。孤高のストーカーとなり、非常に危険なゾーンと呼ばれるエリアに、一攫千金を狙って足を踏み入れる。
2007年より続く『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの新作。ロシアのウクライナ侵攻により、困難な状況で開発を続けているとのことで、まずは命を第一に考えていただきたい。
プラットフォーム:Steam
発売日:2023年12月
開発元:GSC Game World
パブリッシャー:GSC Game World
ジャンル:FPS
日本語:○
定価:7,950円
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
様々なパーツを自由に組み替えてオリジナルメカを構築しミッションに挑むメカアクション。三次元立体機動で自由に駆け巡り、射撃と近接戦闘を駆使して、敵を圧倒しよう!
1997年より続く『アーマード・コア』シリーズの新作。前作から約9年の沈黙を破り、「The Game Awards 2022」にて突如発表されました。発売が待ち遠しいですね。
プラットフォーム:Steam
発売日:2023年
開発元:FromSoftware Inc.
パブリッシャー:FromSoftware Inc./Bandai Namco Entertainment Inc.
ジャンル:アクション
日本語:○
定価:未定
PAYDAY 3
ニューヨークを舞台とする4人協力プレイ対応のクライムFPS。早期リタイアしていたPAYDAYクルーに脅威が迫り、再び集結して様々なシチュエーションでの強盗計画に挑む。
2011年より続く『PAYDAY』シリーズの新作。以前から開発中であることは公表されていましたが、2023年元旦にティザートレーラーとストアページが公開されました。
プラットフォーム:Steam
発売日:2023年
開発元:Starbreeze Studios
パブリッシャー:Prime Matter
ジャンル:FPS
日本語:○
定価:未定
Starfield
300年後の未来の宇宙を舞台とする次世代型RPG。宇宙探索チームの一員として、人類最大の謎を解き明かすため、かつてない自由度を誇る壮大な冒険へと旅立つ。
『The Elder Scrolls』シリーズや『Fallout』シリーズの開発元による約25年ぶりの完全新作。15万行にも及ぶセリフ量がテキストだけではなくフルボイスで日本語対応✨
プラットフォーム:Steam
発売日:2023年
開発元:Bethesda Game Studios
パブリッシャー:Bethesda Softworks
ジャンル:RPG
日本語:○
定価:未定
最後に
今回ご紹介したゲームを纏めた動画も公開しております。
こちらも参考にしていただければ幸いです。
またnote、及びYouTube、ニコニコ動画をフォロー、登録していただけますと大変励みになります。
YouTube
ニコニコ動画
いいなと思ったら応援しよう!
