見出し画像

今週の1問 for 高専数学 pt.10


~はじめに~

皆さんこんにちは,lim_sub_r_boyです.今回で記念すべき10回目ということでスタートは高専の科目で言うところの「基礎数学」から,2年生3年生で学習する微分積分,線形代数を今まではやってきした.前回のpt.9では数検2級の問題を解き基礎の積分に関するところ(主に高校数学)もやりました.今回第10回は,今までは実数にほとんど囚われていた状態でしたが,複素関数についてもやっていきたいなと思います.自分の高専では,1年生のときに少しの内容ではありますが複素関数について学習します.なので,その学習したところの問題を1問解いていきたいと思います.それでは,いきましょう.

~今週の1問~


⬆今週の1問⬆

これが今回挑む1問です.
問題が解けるのは高専1年(4年以降の場合も),高校3年が相応かなと思います.問題文はとても短いので,そんなに解答にも時間を要さないと思った方は是非一度私の作ったNotionのサイトの方に見に行ってみてください.数学あるあるで問題文が短い問題に限って,解答はとても長いのはあるあるです.更に,2025年度の編入学試験ということで今年行われてまだホカホカな問題を選びました.なので,是非解いていってくれると幸いです.

~問題の公表~

今回の問題はいろいろな知識が試される記念すべき第10回にはもってこいの問題だと思います.以下に今回使用する知識を箇条書きで書いていきます.
・高次の方程式の扱い
・ド・モアブルの定理
・三角関数
・加法定理
パッと書くだけでも4つの知識が融合されています.最低でもこの4つの内で1つでも知識不足だなと感じたらその部分を復習すると良いと思います.また,こういった問題は途中の式を省くのではなく最低限,採点者に伝わるように1つ1つの式の変形を記述すると自分のミスも限りなく減らせるかなと思います.

~さいごに~

今回も読んでくださりありがとうございました.もしこの記事が良かったと思ったら♥を押して頂けると今後の投稿作成の励みになります.
それではまた次回の今週の1問 for 高専数学でお会いしましょう.
さようなら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?