
方針転換
パソコン用のメガネをブルーライトカットに
したくて、今まで使っていたフレームを使い
レンズだけ取り替えることにしました。
今までならすぐに新しいメガネにしていたはずで
これなら少しはエコな活動になるかと思っていると
kojuroさんの記事が目に止まりました。
上には上があるものだと思ったのですが
これからは使えるものは最後まで使ってみようと
考えを変える良い機会となりました。
額縁ハウス「アイスホテル」の制作を開始しました
まずは難題の氷柱作りから始めたいと思います。
実物の氷柱サイズは約W28×D28×H45cm。
1/12だと23✕23✕37mmほどになりますが
ハウスなので薄めの氷柱で十分です。
厚みが8mmの氷柱を作ってみたいと思います。
ハウスに使う最低の氷柱の数は200個近くです。
レジンの量を計算するとおよそ1Kgになります。
これを型取りくんを使って1個づつ作っていては
半年近くかかってしまう計算になります。ワラ😄
まとめて10個作っても3週間はかかりそうです。
これだけ大量に作る時にはUVレジンは高すぎます
これまで購入したUVレジンは小物の制作に使い
改めて安価だと言われているエポキシ系の
レジンを購入しました。
このレジンを使い、まとめて10個作るためには
シリコーンゴムの型を作るのが
一番簡単のような気がします。
型を作るために、さっくんに木製の氷柱を発注し
丸鋸で10個正確な形を作ってもらうことに。
次第に準備することが増えてしまった上に
費用も思っていた以上にはなってしまいますが
方針を変えて先へ進もうと思います。