![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52989053/rectangle_large_type_2_8a387afa4e11b0beb35269ebb63f2a9f.png?width=1200)
恥の上塗りか
元法務大臣夫妻の選挙違反事件のその後ですが、
あの1億5千万円を一体誰が支出したのか問題が
先日からマスコミでも話題になっていました。
その内の1億2千万円が政党交付金だというのですから
使い方や支出責任者が特定されないというのは?です。
元法務大臣は選挙資金にびた一文使っていないと発言し
だったらその巨額の資金はどこにあるのでしょうか。
資金の動きが曖昧のまま終わるのでしょうか。
そのようなことがまかり通るとしたら世も末です。
資金を支出した自民党がこれで終わらせるとしたら
恥の上塗りと考える人も多いのではないでしょうか。
政党内部のことに踏み込むなとの発言もありましたが
こんなことで最低の政党だと言われないためにも
こんな時にこそ自浄作用が働いて欲しいものです。
面白くもないただのピンクの壺が3点ありました。
ピンクだったことから桜っぽくならないかと思いつき
金彩をまだらに施して様子を見ることにしました。
金彩の上からマーブリングローションなどを使って
ムラの出る特殊効果を使うことにしました。
右側の壺は半分だけポーセリン技法を使ったのですが
筆塗りではきれいな曲線が出せず歪んでしまったので
模型用のマスキングテープを使って塗り直しました。
中央の壺には桜の枝を描けば何とかいきそうですが
左の壺はどうしても手がつけられませんでした。
右側の壺はまだ境目がきれいに出せませんでしたので
上から金彩を塗ってカバーをすることにしました。
それぞれ何とか見えるようになったのですが、
これ以上は恥の上塗り以外の何ものでも無いと思い
筆を置くことにしました。ε=Σ( ̄ )
🏺 🏺 🏺
おまけ