![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46218274/rectangle_large_type_2_13821b4625d9f6b1f7ddecb38423d531.jpg?width=1200)
つぶやき
ミニチュアやドールハウスのイベントに出ていると
お客様に時々言われる言葉があります。
「その指でこれを作るんですか?」
「こんな小さいのどうやって作っているの?」
そう言う時の答として、時々使うフレーズは
「はい、工房には小人の職人さんがいるんですよ。」
大して面白くもないやり取りかもしれませんが、
みなさん、ほとんどニヤリとして終了します。
フォロー中のkojuroさんはリトルkojuroと名付け、
心の内を洒落を効かせて呟かせていました。
それを真似し小人をリトルterutoと命名するのも
面白いかもと思い、その出番を考えてきました。
今回ようやく呟くことができました。笑
カミさんが突然、
「トースターでさ、上から水入れるの知ってる?」
「えっ?トースターに水?」
「テレビで見たんだけど、パンが美味しくなるって。」
ということで半信半疑でネットで調べてみると、
スチームトースターというのがあるようなのです。
カミさんが見たのは2万円台のブランド品でしたが
1万円を切るような品も含め何種類もありました。
ところが、検索したものの中に紛れて出てきたのが、
スチームトースト◯◯という商品です。
素焼きや珪藻土でできた物など何種類かありました。
素焼きでできた物なら、購入の必要はありません。
ということで、適当に粘土を伸ばし、餃子のように
縁をつまんで成型し、空気穴を開けて焼いてみました。
水に数分浸した後にトースターにパンと一緒に入れ
焼いてみると‥‥
確かにモチモチ感がアップして美味しいような気が。
カミさんに見せたのですが、
まだ使っているような様子を見たことがありません。
リトルteruto 呟いた、
トースターに水を入れたかっただけなのかなぁ。