見出し画像

耐用年数は1年なんです

一昨年から便器のLEDが点滅しています。
取説では10年経つと警告が点灯するとか。
10年過ぎると修理部品がなくなるそうで
これが一区切りなので仕方ありません。

電気製品の耐用年数は10年が多いようですが
これよりはるかに短いのが絵付けの筆です。
直径約30ミリの皿に細かな絵付けとはいえ
筆自体が細くて短いので弱いのは当然です。

今使っている絵付け用の筆は、アルテージュ
キャムロンプロ プラタ 630です。

https://webshop.sekaido.co.jp/product/A001836より

一番細いのはそれの 100/0号という筆です。
とても細いので痛むのも早いだけではなく
それよりも1本1本かなり個性があります。
そのため10本ほどまとめ買いしています。

個性があるので見極めが必要になります。
例えば直線をきれいに描けるという特性や
チョンチョンと使うと丸い点を描けるもの、
細かなところまで塗れるものなどありますが
一番うれしいのは絵が描きやすいものです。



上がそれを見極めようとしている新しい筆で
下が金彩用に使っている大事な筆です。
他の色に使わないようにキャップをはめて
さらに赤い色をつけ、軸に金を塗りました。



いつも使う筆にはグリップをつけています
筆の先の方が細過ぎて持ちにくいからです。
ところがこのグリップに適したものがなく
鉛筆用のものを流用しているので
テープを巻いて止めるしかありません。


さらに使い終わったらアクアマジックという
洗浄液で筆を洗うことで長持ちをさせます。
この洗浄液は油絵具も金液にも使えるという
優れものでリンス効果もあります。

ミニチュア陶芸と言っても粘土作品の扱いは
それほど丁寧に扱っているとは言えませんが
筆は耐用期間は長くてもおよそ1年なので
一番大切に扱っているかもしれません。

   💛    🇺🇦    💙


いいなと思ったら応援しよう!