見出し画像

新しい気持ちで

7月10日・11日の2日間、浅草の産業貿易センターで
東京ドールハウス・ミニチュアショーが開催されます。
久しぶりのミニチュアショーにワクワクしていましたが
5ロ7の再拡大が予測されたので出店はやめました。

この後オリンピックも控え、何とも予測できない事態が
続くかと思うと、イベントには不参加を決めたとはいえ
何とも居心地の悪い日が続きそうです。

8月25日からは1週間にわたり、新宿京王百貨店で
ドールハウス展が開催されるので、ここは出店予定です。
この頃にはデルタ株も鎮圧されていることことを願い
新しい気持ちで再出発できるようになりたいものです。

画像1



寿命を迎えた窯の電熱線は山の間隔がバラバラです。
ERR表示が出るのも当然かもしれません。
これなら早く張替えをしてスッキリしたくもなります。


画像2

いざ作業を開始してみると窯が小さいので力が入らず
窯ピンを抜くのに、てこの原理を使ってみたりするなど
色々な手を使ったのですが、とにかく大変でした。


画像3

電熱線は劣化しているのでポキポキと折れます。
むしろ折りながら外す方が無理なくできるようでした。


画像4

新しい電熱線は何とも気持ちがいいものです。
後は外した時の反対をやればいいのですから問題は無し!
と思ったのですが‥‥

電熱線を配置する左右の壁は耐熱煉瓦でできていますが
裏側に通じる壁は煉瓦ではなくウール状の断熱材です。
配線が通っていた裏側に抜ける穴は細くしかも長い!
穴に通せずモタモタしている内に斜めに刺してしまい
新しい道を作ってしまったのでさあ大変です。

電気が流れればいいので斜めでも十分使えるのですが
完全に取り替えたいと思うならそうは参りません。
裏から以前の道を辿って針金を通し、道を直しました。
これで元通りに電熱線の配置が終わりました。


画像5

最後の仕上げはU字の窯ピンで電熱線を止めるだけです。
指の力だけでは押し込むことができないので
レンガの壁を傷つけないように注意しながら慎重に
金槌で窯ピンを打ち込んで完成しました。


画像6

これでようやくスッキリと窯焚きができそうです。

    ⚡️      ⚡️      ⚡️

いいなと思ったら応援しよう!