![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110406829/rectangle_large_type_2_6b669edb76a194a85f8ca9dfc8fde35e.png?width=1200)
Photo by
kensaitama2020
やり直しが効くこと 効かないこと
先日の新聞に「殺傷武器」も輸出を容認との
記事が載っていてびっくりしました。
私の頭の中では日本は武器の輸出はできないと
思っていましたがいつの間に変わったのでしょう。
よく読んでみると、与党協議で殺傷能力のある
武器輸出に関する安倍内閣の解釈をさらに変更し
より簡単に殺傷武器を輸出できるようにしたいと
言うことらしいのです。
北朝鮮の核武装やロシアのウクライナ侵攻で
不安を感じる国民が増えて再軍備に関する世論の
後押しも増えてきたかのようにも思いますが
一度走り出すとやり直しがきかないのが軍備です。
今一度、憲法の精神に立ち返って欲しいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688936271687-bkhEk3QyMt.jpg)
アイスホテルのフロアスタンドの型の続きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688936324025-oKjjv9bzcD.jpg?width=1200)
型枠の中にシリコンゴムを流し込みましたが
今日はその型枠と油土を外す日です。
型枠ブロックは気持ちよく剥がれてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688936360527-9OAMaLPR7n.jpg?width=1200)
次は型枠の中の油土を取り外します。
油土は柔らかいので剥がれにくいところもあり
葉脈状の部分には粘土が残りそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688936403108-aAxmb0Ld6H.jpg?width=1200)
ひだの奥に残った油土をきれいに取るために
油土を押し付けたり、ひっつき虫を使ったりし
ほぼ取れたかなと思う程度になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688936450760-PsGc1KDH0H.jpg?width=1200)
余ったレジンを入れておいた皿のレジンで
硬化を確認し続けて3日目になりました。
取り外せそうなので恐る恐る動かしました。
「おっ!動く動く」
この時間が一番楽しい時間かも。
![](https://assets.st-note.com/img/1688936559503-zMA53XLFIW.jpg?width=1200)
思った以上に簡単に取り外すことができました。
意外だったのは、表面が半透明だったことです
元々表面は半透明にしようと思っていたので
この結果は全く問題はありません。
残念だったのは油土が残っていたことでした。
困ったことにこの油土がなかなか取れません。
一難去ってまた一難。
ここは軍備とは違ってやり直しは効きます。
どうしても使えないと思った時には
もう一度レジンを流し込んでみたいと思います。