![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118240219/rectangle_large_type_2_2891a2fc6960d9c8244fd3c154b54331.png?width=1200)
Photo by
ピーテル・パウル・ルーベンス / メトロポリタン美術館
noteに監視人はいますか
以前、記事にしたことがありますが、わたしの娘は趣味でLINEスタンプを作っています。
個人で楽しむ範囲内です。
LINEスタンプには審査があり、
肌の露出が多いとNGなんです。
娘は我が子(当時は赤ん坊)の写真を素材にスタンプを作成していたので、いきおい、半裸の写真が多く、何点かはねられたそうです。
noteにも審査があるのでしょうか。
例えば、裸の写真を投稿したとしたら、どうなるのでしょう。
勇気がある方、試してみてください。(但し、一切責任は負いません)
名誉毀損や事実無根の中傷とか、
何か問題があったときには、
裁判所みたいなところがあるのでしょうか。
たしか、コメント欄には「報告する」というボタンがあったはず。
この機能を使えば、事務局に何かを訴えることができるのだと思います。
揉め事を仲裁してくれるとか、相手に警告してくれるとか、何かしてくれるのでしょうか。
しかし、ウソを言って、相手を陥れようとする人もいるかも知れません。
真偽を見分けるのは、なかなか難しそうです。
個人的なケンカに、いちいち付き合っているヒマはないですし。
読んだ覚えはないけれど、noteにもちゃんとした規約があるはずですよね。
実際のところ、どうなっているのでしょう。