見出し画像

〇〇恐怖症

植物系の何かが、異常なほど密生しているのを見ると、軽く目眩がしたり、吐き気を催すことがある。


いつもの散歩道で、赤くて小さな実がたわわに実っている。
ビッシリ隙間なく実をつけていて盛り上がったようになっている。
枝が見えないほどだ。


これほど密集しているとなぜか息苦くなる。

千両、万両、クロガネモチなどが実をつけているのはかわいいと思えるのに。


春先は、我が家の近所は黄色いモッコウバラが花盛りになる。
生け垣として人気なのか、そこらじゅうで見かける。
一つ一つの花は小さくて可憐なのに、団子状になって咲いているのを見ると、なぜか胸がムカムカしてくる。

白いモッコウバラなら何ともないのに、なぜ黄色はダメなのか、自分でも不思議だ。

家庭画報の画像を拝借しました

黄色い花がすべて嫌いなわけでもないけれど、一番苦手なのは、セイタカアワダチソウ。
びっしり繁茂しているのを見ると、あまりの生命力に圧倒される。
苦手というより、恐怖すら感じる。

【〇〇恐怖症】
理由は説明できないけれど、人間には、心と体が拒否反応を示すものがある。

調べると、ブツブツや小さい穴が密集しているのが苦手という、集合体恐怖症というのがあるらしい。
わたしの場合は、これとは違うようだ。

ついでに、恐怖症というのを調べてみると、際限なく出てくる。
高所恐怖症、閉所恐怖症、先端恐怖症はよく聞くけれど、
変わったところでは片栗粉恐怖症というのもあった。
あのキュッキュという音が苦手な人らしい。
その程度なら生きていく上で大した支障にもならないだろう。
わざわざ名前を付ける必要があるのかも疑問。
わたしは、黒板とチョークが擦れる音が苦手だ。

ピエロ恐怖症は聞いたことがある。
そんな人は、サーカスや、映画『ジョーカー』は観ないほうがいい。
これも生きていく上であまり問題はなさそう。

女性恐怖症、男性恐怖症などと聞くと、微笑ましく感じることもあるが、対人恐怖症、赤面恐怖症など、人間関係の悩みは、当人にとっては深刻な問題だ。
わたしも若いときにはその傾向があった。

恐怖を感じる対象をなるべく避けるようにするのか、それとも頑張って克服するのか。


人間誰しも、何かしら苦手なものはある。
生理的に受けつけないものはとことん回避すればいいし、
普通に生きていける程度なら
まぁ、問題ないだろう。

〇〇恐怖症の〇〇に、固有名詞が入ることもある。
あの人とはどうにもソリが合わないというのなら、無理に仲良くする必要もないよね。