![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42786023/rectangle_large_type_2_567b78455a812143304e808563a0e2b5.png?width=1200)
最近聴いた新譜 #1
2020年に聴き逃していたアルバムをまとめておきます。初めて聴いたアーティストばかりなので、感想は第一印象で書いています。的外れだったら、ごめんなさい。
青葉市子 “アダンの風”
天から降りてきたみたいな美しい歌声と、映画のワンシーンみたいな音楽。心が安らぐ。
羊文学 “POWERS”
オルタナティブ3ピースバンド。元気があってよい。90年代後半ぐらいに、こんなバンドがもっとたくさんいた気がする。
beabadoobee “Fake It Flowers”
ブリグリっぽいとの噂を耳に挟み、それなら間違いないだろうと思い、聴いてみた。やはり、間違いない。かなり好きなやつ。
Joshua Redman “Round Again”
サックス奏者ジョシュア・レッドマンのカルテット。乾いたサックスの音がめちゃくちゃいいです。ウッドベースの音も大好物。
Tame Impala “The Slow Rush”
フジロックのヘッドライナーなのに、聴いたことなかった。思ってたのと違って、すんごいふわふわしてる。ヘッドライナーってより、レッドマーキー感が強い。