見出し画像

自然と共生って難しい。

我が家は森の中にある。裏には雨森山というのがあり、昨日の夕方も鹿の親子が四頭でノシノシと散歩されていた。10メートルくらいで向かい合っていたので何度かチラ見されるが、慌てて逃げる感じでもなく去っていった。

そうなると虫天国でもある。今年は暑いせいか、蜘蛛の数が多い。必然的にあちこちと巣を張るのだが、通路などお構いなしに貼ってくれるので顔にビヨーンと巣がからまってきてしまう・・・

退治するのもかわいそうなので通路以外は自由にさせている。だが、だんだんとエリアが拡張(笑)

私は今日も蜘蛛に遠慮しつつ、庭に散水している。
うちが大家なんだけどなぁ・・・

住んで二年になりますが、いろんな生き物が来てくれます。以下はいままでに家の周辺で見かけた一覧。

野鳥
・シジュウカラ
・メジロ
・コゲラ
・ウグイス
・ヒヨドリ
・ヤマガラ
・カラス
・スズメ
・ツバメ
・ハト
・トンビ

動物
・シカ
・モグラ
・イタチ
・カナヘビ
・ニホントカゲ
・ヤモリ

昆虫
・アブラゼミ
・ツクツクボウシ
・ヒグラシ
・カブトムシ
・オオクワガタ
・カナブン
・ミツバチ
・クマバチ
・スズメバチ
・トンボ類
・カメムシ類
・クモ類
・チョウ類

あと、いつからおったんやとも思える蛾とか。GとかMカデとか、Gジゲジとかはごろごろいます。

いいなと思ったら応援しよう!