![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48913092/rectangle_large_type_2_0fb24a924857adddbf6b7175b4698254.jpg?width=1200)
そりゃ〜ねぇ〜よ、アメリカ人。。
基本的にアメリカが大好きだ。
住んだこともあるし、友達も多く住んでるし、近年いつの間にかグルメ大国になってるし、いい意味でクレイジーだし、国立公園ヤベェ〜し、とにかく関係が多いってだけでなくアメリカ自体が大好きだ。
だけど、たまに言いたくなる「そりゃねぇ〜よ〜」って。
ミルウォーキーでフロイドさんが白人警察によって命を落とすこととなってしまった。事件の詳細や裁判記録等を詳しく読んでないので「殺された」って表現が正しいのか「不慮の事故で亡くなった」なのかは正直私には分からない。
世論と報道では圧倒的に「殺された」ってことが前面に出ていて、その事件によりアメリカ各地でコミュニティの「怒」があちこちで膨らんで破裂寸前だった。
そんな中で生まれた「Black Lives Matter」だ!
アメリカに興味があったり、住んだりしたことのある人なら分かると思う。
もう何十年も前からマーチン・ルーサー・キングやマルコム・リトルが戦ってきた白人社会による人種差別問題が、今も尚問題継続中ってことだ。
そりゃ〜立ち上がるだろ〜コミュニティをあげて戦う。
この戦いは全世界へ放映され、ここ日本でさえデモが起きたくらいだ。
この行いは称賛に値するものであって、誰もが反対の意なんて唱えない。
世の中には流れと言うものが圧倒的に強い時もあるのだ。
一方で私は“Black”という単語に囚われすぎでどうなんだとも思った。
一文字変えて「All Lives Matter」だろってのが言いたい。
私は2020年12月から首都ワシントンD.C.にいた。
住まいの近くにあの有名な「Whole Foods」があって、私は日本人なので毎日に近いくらい通っていた。流石にクリスマスは無理だったが。。
ここアメリカはクリスマスは休み時、日本は稼ぎ時、文化ってあるね〜。
店内のスタッフは8割ほどがアフリカンアメリカンのスタッフ、2割ほどがメキシコ系だった。基本的にはどのスタッフも私に良くしてくれたが、やはりコロナ=中国ってとこもあって何名かのスタッフは「・・・・」って感じだった。
あっ、、ちなみに私は純粋に日本人だが、見方によっては濃い系なので、髭面だと人によって中東系、もしくはメキシコ系に見えるかもしれない。父親はNYに行くとメキシコ人?って聞かれてた(笑)
アメリカでは日本と違い、ビールやワインの購入時にレジで「ID Please!!」とは良くあること、、、と言いたいが、私の感覚というかそこの「Whole Foods」ではIDの提示を求められているのはアジア人とメキシコ系の人々のみだ。
白人が提出を求められているのを一度も見たことが無い。
確かにアジア人なんかは幼く見られるって言われるから仕方ない部分はあると思うが、実際のところはどうなんだ。。
もしかしたら本当にたまたまなのかもしれないが、どのみち証明のしようがないので私の経験でものを言うしかね〜わな。
で、4回目か5回目くらいの提示を求められた時に聞いてみた。
実際アジア人とメキシカンしかIDチェックしてないでしょ?って。
そしたら女性スタッフは一瞬「あっ」って感じで、間を開けてからランダムでチェックしてますと言い、すぐ後ろにいたマネージャー的な立場の女性がイラッとした感じでやってきて、ランダムでチェックしてますと言った。
そこからいくつかやり取りがあったが、バツの悪そうに言うマネジャー的女性の「ランダム」って単語だけが私の頭を回った。。
郷にいれば郷に従え!は、ある意味私の信条でもあるので、アメリカ人全員がそうであるとは思わないが、こういう機会に出くわしてしまった時は先の言葉に従い、「あ〜あ、まぁ、仕方のねぇ〜ことだ」と思うようにしている。
まぁ、少々胸くそ悪いがね。。。
きっと構図はこんな感じ。
白人社会が黒人社会をいじめる。で、その黒人社会がアジア人社会をいじめる。
今までアジア人いじめってそんなに表面化しなかったんだろ〜ね。
私が留学していた頃に湾岸戦争があって一部留学生が「日本は金だけ」って揶揄されていじめられたらしいが、表立った大事件ってあまりなかったと思う。
で、今日この頃、新たに勃発しているアメリカ人によるアジア人いじめ。
これはもう肌の色云々ではない。これも一つの人種差別で、あの愛しいアメリカが抱えるもう一つの問題。
そして今度はこう叫ぶ「Stop Asian Hate」!
私に言わせれば、これもまた一つのいわゆる「Me too」だ。
そりゃ〜ねぇ〜よ、、、アメリカ人!
ねぇ〜リンカーンさん!
写真:Abraham Lincoln、Washington D.C.