![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72200046/rectangle_large_type_2_66df9f18b7244573c4d1957e5752c65a.jpg?width=1200)
【サ活#2】春日井 笑福の湯/愛知県春日井
始めに
2021年2月10日(木曜日)晴れ(5°/4°)
片道45分のドライブを経てサウナへニフティ温泉で
クーポンが配布されていたこともあり、足を運びました♨️
〈クーポン〉https://onsen.nifty.com/owari-onsen/onsen012757/
春日井 笑福の湯とは・・・
人工温泉や電気風呂、サウナなど5種類のお風呂があり、近辺の銭湯に比べると料金は安め。愛知県春日井市にあるスーパー銭湯
サウナ有り。
店舗データ
公式サイト:https://www.kasugai-shoufuku.jp/index.html
利用料金: 平日 大人700円(会員大人600円)
土日祝 大人750円(会員大人650円)
営業時間:6:00~24:00(最終受付23:15)
【岩盤浴】8:00~23:00(最終受付22:30)
利用:日帰りのみ 岩盤浴あり
サウナ温度:(サ 80℃くらい /水 )
外気浴:椅子たくさん
定休日:年中無休(変動あり)
駐車場:十分にあり
外観
外観は普通
内観(お風呂)
露天風呂がかなり開放的。
壺の湯もあったり、炭酸の湯、座り湯や寝転がり湯までも有り。
外気浴するための椅子も多め。
室内にも強めのジェットバスがあり、そこも満足。
ご飯
個人的に好きな”まぜそば”が有り!!
沢山定食もあってTHEスーパー銭湯のご飯ものという感じ。
生中とかも飲めるが、立地が駅から遠め。
なので飲んでいる人が一人もいない状況。
サウナレビュー
〈サウナ〉
オートロウリュはなし。ロウリュはスタッフがタオルを回すスタイルであるみたいだが、その時間に当たらなあかったので体験できず。
4段くらい段差があり、段差によって温度がかなり異なってくる。上段が80°Cくらいで下段が60°Cくらい。
私は上段でないと整えないと感じた。全体的な室温は低め。
結果的に私は一度も整うことが出来なかった。
感染予防対策でサウナ内に「黙浴」と大きく書いてあるが、ご老人方が大きな声で咳をしながらおしゃべり。
満員電車の如く私のパーソナルスペースにどかどか座ってくるおじさんが多く民度が低いと感じた。。。(私の独断と偏見で記載してます)
室内にテレビ付き。大きさはやや狭め。
サウナを目的に行く銭湯ではないかなと。
サウナのお尻に敷くマットも装備されており、そこはGOOD👍
〈水風呂〉
入ってないので未評価。
おじさんが頭まで浸かっていた。。。体は流していたかな。。。
〈外気浴〉
私は座ってないので、客観評価。
露天風呂に椅子がいくつか常備。
寝転がれるスペースもあり「整える」環境整備が出来ている。
椅子に座る前の桶でお湯を流す作業だが、桶が露天風呂に少ない。
総評(星5つ満点)
・総合評価 ★★
・サウナ熱量 ★★
・水風呂 ★★
・外気浴スペース ★★★
・おもてなし ★★
・料金設定 ★★★★
・清潔感 ★
・エンタテイメント ★★★
(私がよく行く「天然温泉 みどり 楽の湯」を平均点にして評価しております)
私が伺った時間が悪かったのか、サウナ内で大きい声で話すおじさんや水風呂に思いっきり潜ったり、顔を濯ぐおじさんを見ると萎えてしまう。。
更衣室に関しても空気がどんよりしており換気ができていない様子。
コロナ対策への考え方が銭湯側もお客さんも低いのかなと。。。
サウナに関してのレビューは低めですが、露天風呂はGOOD👍
かなり広くて沢山の種類のお風呂があり。尚且つ安い👍
サウナより温泉に入るのが好きな方におすすめな銭湯でした🥰