![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14784457/rectangle_large_type_2_62a2d87b26a3307dfe147ff50169076a.jpg?width=1200)
長期休暇の最終日
みなさんこんにちは!
国際協力NGOのCBBでインターンをしている大分大学の神野です!
今日は、午前中にとうとう日本行きの飛行チケットを購入しました。
とりあえず、報告しておくと12/22にベトナムのハノイから関西国際空港に向かいます。
もともとは、2月の末に帰国する予定だったのですが、就活のことを考えて帰国日を早めることにしました。
帰国してからは、就活中心の日々になると思うので、ここにいられる時間を目一杯楽しもうと思います。
そんな今日は昼ご飯を食べてスクールに戻っている途中に生徒から声をかけられて、子ども達と同じ時間をすごしました。
生徒がかき氷を売っているということで、かき氷を買って子ども達と一緒に食べていました。
食べながら話をしていると、おもむろに私のケータイを貸してといい、Facebookの加工写真をいじり始めました。
私は使ったことがなかったのですが、いろいろな種類があってすごく面白かったです。
子ども達と別れた後は、違う子ども達と一緒に山で遊んできました。
以前noteに書いた山のお寺で遊んできました。
まずは、山に登りミサンガのようなモノを付けてもらいました。
山の上からは、すごく景色がよくみんなで写真を撮ったりしていました。
カンボジアにはたくさんのお寺があるのですが、その各お寺には多くの像があります。
私がカンボジアに来た当初は、像というモノは神聖なモノ。と思っていたのですが、生活してみると意外と違うものでした。
子ども達は、お寺にある像を使って遊びます。
感覚としては、恐らく公園にある遊具と同じ感覚なのかな。と思っています。(違ってたらすみません。)
なので、今日は一緒に像を使って遊んだりしてきました。
遊んでいると子ども達はもの凄い笑顔を振りまいてくれます。
一緒にいるだけで私までも幸せが移ってきます。
そんな子ども達と一緒に同じ時間を楽しむことができました。
今日は、初めての長期休暇の最終日でした。
長いようで短い長期休暇。
毎日を存分に楽しむことができました。
明日からは、久しぶりに業務が始まります。
生徒達に日本語を教える時間。
この時間も目一杯楽しんで、残りのインターン生活を充実させたモノにしていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![かず](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124989694/profile_0cf8f571c4e489d42facde45c2a59813.jpg?width=600&crop=1:1,smart)