![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146927156/rectangle_large_type_2_388470d9c4cc83acbad0d6fd7062b903.png?width=1200)
年齢別妊活・不妊治療の進め方 20代 基礎編
この記事では20代の方向けに妊活・不妊治療の進め方や注意点について解説しています。既にクリニックを受診している人向けの記事や他の年代の向けの記事は準備中です(しばらくお待ちください。)
ご自身の年代や妊活・不妊治療のステージにあった記事を選んでお読みください。
この記事で伝えている事
≪20代の妊活の進め方 不妊クリニックを受診するタイミング≫
・20代の妊娠率
・自己流妊活での注意点
・クリニックを受診するタイミングについて
・自己流妊活1年経ったら受けておきたい検査
・クリニック受診時の注意点
・早めに検査だけでも受けたい時はどうすればいい?
*記事に関する注意点
有料範囲の内容は引用、リライトを含め転載をお断りいたします。
無料部分に関しても、無断転載やリライトはご遠慮ください。引用に関しては、記事リンクを必ず記載ください
1. 20代の妊娠率
20代の1周期当たりの妊娠率は25%~30%前後、1年間避妊しなしで性交渉を行った場合の妊娠率は20歳~24歳で86%、25歳~29歳で78%と言われ、1年で8割から9割弱の人が妊娠するというデータが出ています。(M.Sara Rosenthal.The Fertility Sourcebook.Third Edition より)
ここから先は
5,097字
¥ 450
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは今後の活動費に使わせていただきます