![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48727975/rectangle_large_type_2_c5d1c11ece660acf762d948db931dc69.jpg?width=1200)
№4949:くそぅ!
こんにちは。(株)個のサポーターズクラブの遠藤です。
※過去分はこちらにあります。
以前のブログ(エキサイトブログ)では日曜は気楽にプライベートなことを書いていたので、こちら(note)もそんな感じでいこうかなと。
で、今日は「くそぅ!」というテーマで。
昨夜クラブハウスで私の元部下スタッフで、現在は(株)ライフプラスフィットネス代表取締役社長、かつスモールジム協会理事の泉川芳則さんと1対1トークをしました。
「オモシロ話」で盛り上げるつもりだったのですが・・。
開始してすぐに異変に気づきました。
それは(クラブハウスというのは)「聴いている人の笑い声がまったく聞こえない」ということです。
この当たり前の事実に事前に気づかなかった~。
これが真面目な対談だったらいいんです。
が、昨日は終始不真面目な話でいこうと思っておりました。
なので反応がわからないのは思いっきりキツい。
まさに無観客状態で漫才をやっている感じでした。
とはいえ、通常は無観客といってもスタッフがいます。
ラジオでもまわりでスタッフが好意的に反応してくれます。
が、誰もいない!
一切まったく反応がない!
こういうのは「笑い屋」が必要だ~。
※「ドリフ大爆笑」みたく。
さらに手こずったのは実際のクラブハウスは無観客じゃないことです。
聴いている人がいることはわかります。
が、(当たり前ですが)これまた一切まったく反応がない!
各自の写真は微動だにしない。
なんか(失礼ながら)人形に向かって話している感じでした。
途中で個人LINEに「いけてます!」的なメッセージを入れてくださる方がいて相当救われましたが、とにかく手こずった。。
これなら居酒屋あたりで好き勝手に話したことを録音した方が面白かったかもしれません。
次からこういうケースはどなたかに進行してもらうようにします。
その方が圧倒的に面白くなります。
まぁこれも経験ということで聴いてくださった方はお許しください。
というわけで「クラブハウス31日連続チャレンジ」もあと残すところ4日。
ラストまでしっかり頑張ります!
▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「継続するオンラインビジネスの考え方」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら