[小説 23時14分大宮発桜木町行(終)]わたしの引き際
「ママ、忙しいのにごめんね。今日が最終日だね。そう、今向かってるの…」
隆治からの着信。乗り換え駅で一本電車をやり過ごして折り返し連絡する。
明るいうちにお店に着きたかった。曇り空で風が吹き込むホーム。ちょっと湿っぽいけど涼風が気持ちいい。最後の出勤をこの日にしたのは、正解だった。
「あーそう、開店からご常連が集まるものね。最後だからって弾け過ぎないでよ。ステージで死ねるなんて本望とかいうシャレ、私には通じないんだから…そう、良かった。あっ、ごめんね時間取っちゃって。今週電話する、帰る前に」
電話を切って一つフーンと息を吐く。いけない。歳を取ると息を吐くだけで声が出てしまう。誰も気にしていないだろうけど。
各駅停車が好き。一人も置いてきぼりにせず乗せていくから。
弄られるほうがまだマシ(それも嫌だけど)。いつも、そこに居ないかのように見過ごされてきたんだ。
だからなのかな。行き場のない十九の隆治を放っておけなかったのは。
一駅ごとにあの子、この子の記憶が蘇る。何十年も前のことなのに、残り香を探してしまう。
あぁ、どうしているかな。辛い人生になっていなければいいのだけれど。
隆治は横浜駅でひとりぼっちだった。ひどい帰宅ラッシュの中でも明らかに見分けられるほど、ひどく孤独だった。
まだ真新しい薄緑の作業着に、みすぼらしい薄汚れたリュック姿。ゴールデンウィークセールのポスターが貼られた柱の裏側に隠れるようにもたれ、肩をすぼめて内股座り。
頼れる人など誰もいない、これからどうしよう…体裁よく彩られた群衆の中でぼぅーっと鈍い光を放っていた隆治に、僕は声を掛けた。
「行くとこないなら、ウチに来ない?」
西へ向かう新幹線がゆうるりと過ぎ去る。新橋駅ホームの隙間から僅かに望める、真白に鮮やかな青いラインの車体。
修三、この景色が好きだったね。今はない新橋のお店を任せた、背の高い素振りの可愛い子。西へ行きたいと言う楽しそうな表情は、寂しさを纏っていた。その願いが叶って、心からの笑顔で見送ったのにね。
僕より先に死んじゃうなんて、運命って何なんだよ。
銀座口を抜けて数寄屋橋交差点へ向かう。
日劇よく通ったなぁ。マリオンができてから随分変わった。通り抜ける時のビル風が強い。思わず目をしかめる首元のスカーフがはためく。
通い慣れた西五番街。店は変われどやっぱり銀座は賑やかでいいな。ここに店を構えるのが、本当に夢だった。
その夢は、明日には醒めてしまう。僕が決めたことなのだけど。
「お早うございますママ。今日のレモンはすっごく新鮮、生絞り美味しくなるわよ!」
下っ端の子より誰よりも早く店に入って、準備に余念がない真英。この子に出会えてよかった。彼なら、安心して任せられる…
僕は今で言うトランスジェンダー。バーやクラブで働いて五十年以上、店を仕切ってからは四十年は経つ。
その生活も、今夜でおしまい。
今が圧倒的に生きやすい。まだまだと言われるけれど、随分といい時代になった。僕たちを勝手に名付けて分類するのは今も昔も変わらないけれど、今はそれなりに存在を認めてくれる。
僕の若い頃?あまりいい思い出、なかったな。
恋愛の話題が出たらもう最悪。異性が好きなことを前提に話題が進むから、僕はただのらりくらりとかわすだけ。同級生に乗せられてお付き合いさせられたこともあった。そのお相手には本当に申し訳ないと、今でも思っている。彼女が幸せな家庭を持ったと聞いた時、本当にホッとした。
高卒後、湾岸の自動車工場に就職。一年経とうとする頃から、上司がやたらと同じ職場の女性との見合い話を持ってきた。
当時は結婚イコール地に足のついた人生という固定概念があった。恩を着せて職場に留まらせようという下心もあったのかも知れない。何度も断ってきたが、一回だけ渋々受けた。
そこから僕の人生の歯車が狂い始めた。
何度かデートした挙句丁重に断られたのは別にいい。だが、
「男らしさがない。なんとなく変な感じ」
と彼女が職場で誰かに話したらしい。その話はどんどん捻じ曲げられて職場中に広まり、遂には「あいつ、男が好きだって」と…
違う、違うよ…親しかった筈の同僚は次々と離れ、あっという間に職場での居場所がなくなっていった。
云われなき噂は上司の耳にも入り、僕への嫌がらせが始まった。
なんて呼び名に代わろうとも、結局変人、変態扱い。人格否定も当たり前。拠り所のない僕は程なく退職届を出した。
その上司は止めるどころか鼻で笑って「ようやくか」と言い捨てた…
世の中ってこんなものなのか?ただ絶望した。
もっと賢い人だったら、そんな扱いを恐れて素を隠し通していたと思う。まともに就職も結婚もできた。今は曾孫もいるのかな。
でも僕はそうできなかった。物心ついた時から既にこうなんだから、どうしようもない。生んだ親を怨むつもりはないけれど、その件以降、突然ケダモノを見るような態度になったことだけは今も許さない。
結局親も他人、いや他人より余程残酷だよ…
隆治を見た瞬間、若き己自身を目の当たりにしたようだった。
馴染みの洋食店でナポリタンを食べさせてお腹を温めて、凍った心が溶けるのを待った。彼は訥々と、しかし整理しようと試みながら語り始めた。
隆治はゲイだった。受けた仕打ちは想像通り…いや遥かに僕の経験を超える酷いもの。高卒後通った湾岸の化学工場も、学生時代同様、水が合わなかった。家にも帰りたくないと肩を震わせて静かに泣いた。
その頃僕は、伊勢佐木町にあった当時で言う「おかまバー」の新店舗を丁度立ち上げる準備をしていた。嫌でなければキャストとして働かないかと、とにかく今の場所から早く逃げてと彼に言った。
隆治は翌日、手に握らせたメモを頼りに、内装工事でトンカンしている店に、パンパンで今にも弾け飛びそうな紺のボストンバッグを抱えてやってきた。天板の位置合わせでうっかり右手を挟み「痛ってっ」と顔を上げると、不安そうな表情の彼と目が合った。
「ほら隆治!ぼんやり立ってないで、早くこっち来て手伝って!」
僕の言葉に頷いた隆治のあのくしゃっとした笑顔は、今も忘れられない。
僕は一般的な仕事に就くのがもう怖くなっていた。ジェンダー差別がない場所という選択肢が水商売しかないと思い込んだ僕は、女性っぽく無理して振る舞い、最初のお店に雇ってもらった。春夫ママにはその場で嘘だとバレたけど、切羽詰まっていたのがママにも分かったのだろう。
そもそも見た目も素振りも女らしさゼロな僕は、ショーも接客でも苦労した。「お前かなり無理あるぞ」とお客に揶揄されても、その度「僕は女優だ」と言い聞かせて日々踏ん張ってきた。
だいぶ素振りもはんなりしてきた頃かな、春夫ママから新店を任せたいと言われたのは。
「あんたの命懸けさに、賭けたいの」
そんな僕に比べたら、隆治の覚えは相当早かった。踊りは上手くなかったけれど、とにかく愛らしくてすぐに人気が出た。しつこく纏わりついて離れなかった翳りが日を追うごとに薄れていくのが、何より嬉しかったよ。
どんな呼ばれ方をする子でも、いわゆるノーマルの子であっても、生きるのが辛そうであれば、一緒に頑張らないかと僕は声を掛けた。
生き抜きたいと、辛くてもまだ人を信じたいと思っていれば、春夫ママが僕にそうしたように、一度は賭けたかった。
彼らがまず心地よくなるようにと、新店はゲイバーにこだわらなかった。
それは僕自身がやりたかったことであり、むしろ彼らのお陰で通常のビアバーやワインバーなどの業態を実現できた。
もう少しやりたいことはあったけれど、ちょっとしんどくなってきた。
年齢的に無理が利かなくなった?そう。それもあるのだけれど…
「はいっ。じゃあ今夜もお客様に、素敵な夢をお見せするわよ~」
パチンと手を打って真英がカラっとキャストに檄を飛ばす。チラッと僕を見てくるのは彼の気遣いだ。
「さぁてみんな、いよいよ今夜があたしのラストステージ、あんたたちにこれぞ伝説っていうものを魅せつけてあげるわよ!」
今夜も通常営業の清ママでいく。ヨボヨボ爺の熟練したキモい腰つきで、フロアを爆笑の渦に巻き込むんだから。
今夜がシフトの子たちだけでなく、後ろに控えるシフト外の子たちからも、黄土色の歓声が上がる。扉の向こうには、長年の常連様たちも今か今かとお待ちかね。否が応でもハイテンション。精一杯やらなきゃね。
最後の日だからって、湿っぽいのは嫌い。
煌びやかなビヨンセのビートに合わせて踊る、煽る。膝がガクッときたって、息切れしたってそれも芸。笑いにできれば本望だ。
鮮やかな紫の薔薇の花束を持ってきてくれた里見さんは、某一流紙業社長。北海道出張の帰りを早めてわざわざ来ていただいた。
「昔とタイプは変われど、ママのダンスのキレは相変わらず抜群だね」
普段は物静かなのに、今夜は饒舌ですね。気遣ってボトルのソーダ割りを勧めていただく。物腰柔らかく偉ぶらないこの雰囲気…こういうお客様達に何度救われたことか。
「まぁ、勿体無いお言葉ありがとうございます!とんだお目汚しも見納めですから。息が上がろうとも頑張らせていただきました」
少し顔色が悪いとまた気遣われるので、いやいやダンスが激し過ぎたとかわしてみる。
そうか、流石にもう隠しきれないか…
花粉症もようやく落ち着いた頃。咳の度、右胸にギュッと差し込む痛みが走った。それを寝不足だ疲れだと、ビタミン剤や漢方で誤魔化していた。
梅雨の合間の蒸し暑い木曜。起き抜けの正午まえ。
咳のし過ぎで喉から出血。流石にこれはまずいと、偶然里帰りしていた隆治が僕を病院に連れて行った。
そこで紹介された総合病院に後日行く。その日のうちに出された検査結果は、肺がん第三ステージ。
あぁ、そのステージは上がりたくなかったなー。あの時に検査していたら間に合ったかな…なーんて後悔したって仕方ない。
とはいえやっぱり、失敗したなぁ…
あの地獄のような工場、社会の縮図のような場を辞めた日、死にたかった。ダンプカーが絶え間なく通る産業道路へ吸い込まれている自分がいた。
そんな僕に今この時、生きたいという執念が根付いていたんだ…くっそ、悔しいな…
待合室のベンチで久し振りに泣いた。この感じ、今までの辛さと何か違う。
ごめん隆治、ちょっと膝の上借りるよ。なんでこんなにグズグズ引きずるんだ?いつもみたいに吹っ切れないよ…
しゃくり上げる音が冷え冷えとした待合室に響く。落ち着くまで待ってくれて、隆治ありがとね。
こんな姿見たら悲しいね。今日だけだから、我慢して…
翌朝目が覚めキッチンに行くと、心配だと昨晩泊ってくれた隆治が目玉焼きができたよと、ママの好きな半熟が上手くできたよと、僕に屈託なく笑いかけた。
こんな隆治に一番負担を掛けない方法は…引退。即決だった。
隆治は「そっちに切り替えた?」とトーストを頬張りながら仰天しつつ「まぁママらしいわ」とあっさり受け入れてくれた。
賑やかな夜は閉店後も続く。始発電車までの打ち上げ後、皆に見送られ駅へ向かう。
西五番街を抜けて晴海通りに出ると、濃い群青色の空がバァーっと眼前に広がり、星が点々と瞬くのが見えた。何度も見たこの空がいつもより綺麗に、銀座のネオンより綺麗に見えたのは、何故だろう。
はぁー、終わっちゃったなー。
もうこれで「ママ」を演じなくてもいいんだなぁ。寂しい気もするけど、よくぞやり切った。
コンビニで冷えたほうじ茶を買い、人もまばらな四時台の中央口改札を通る。ホームで一口飲んで一言「お疲れ」と口ずさみ、胸の中で澱んだものを出し切るように、深く息を吐いた。
七人掛けの左端に座って、徐々に白んでいく窓越しの街並みを眺めながら考えてみるのは、寛解した後のこと。
楽しいことをイメージする。海外旅行もいいな。やったことないこともしてみたい。登山とか…
…あれ、第いくつ目の人生になるんだっけ?本当に転機が多い人生だな。我ながら思わず、不謹慎にもニヤっとしてしまった。
ウチに着くと鍵が開いていた。奥のリビングのほうでテレビの音がする。あれ、隆治?今日来る予定だったっけ?
玄関口まで軽快に駆けてきた隆治は、私に向かって仰々しく、深々とお辞儀をした。
「清兄さん、長い間、お疲れ様でした」
えっ!?ずっと僕のこと、ママって呼んでいたのに…兄さんってさっき、確かに言ったよね……
顔を上げると泣き笑いの僕を、変なのといった表情で隆治はポカンと見つめる。あぁ…本当に「ママ」卒業なんだ。
僕は僕のまま、もう何も装わなくていいんだよな。
「さて…まずはひと眠りしましょう。それから入院のこと、話しますか」
現実は淡々と押し寄せる。もうこの歳で抗うことはない。こちらも淡々と受け入れる。その傍にこんな心強い後見人がいれば、まぁ何とかなるかもな。
「まずちょっと、何か食べさせてよ」
「寝る前に食べるのは身体に毒ですよー」
わざとヘラヘラ笑いながら、隆治はキッチンへお湯を沸かしに行った。
「カップ麺じゃなくて塩ラーメンがいい。もやしとネギあるでしょ…あ、ネギは煮ないで輪切りでドッサリだよ!」
ご厚意に甘えて要望をガッツリと、まだ朝六時前だというのに、わざと野太い大声で叫んでみた。ここぞという日に履いていた黒いエナメルのストレートチップを、ゆっくりと紐を緩め脱ぎながら。
こんな派手な靴、もう履くこともないな。
絹のハンカチで甲の埃を軽く払い、下駄箱の一番下の段にそっと仕舞った。
完
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?