見出し画像

くるりんぱ遊びでバランス能力をあげよう!

ブランコやシーソーをはじめ、大人とお遊ぶゆりかご遊びやたかいたかい遊び… 。子どもは身体を揺らされたり、高いところから落とされたりと、身体を回されたり揺らされたりする刺激が大好きです。


小さい子どもを育てているお父さんなら、子どもが飽きるまで高いたかいや身体を回す遊びをやらされて、くたくたになってしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。僕も子どもがこの様な遊びを求めてくる時は自分がくたくたになるのを覚悟して行います。笑


この様な揺らされる、回る刺激が大好きなのは、子どもが自分の神経の成長に必要な遊びだということをわかっているからです。


今回は子どもの発達に非常に重要な「前庭感覚」の重要性と前庭感覚を育む遊びをご紹介したいと思います。


身体を真っ直ぐに保つ事の大切さ

前庭感覚がどう言った感覚になるか。簡単にいうと、「身体をまっすぐに保つ」ための能力になります。

画像3

僕たち人間は普段何気なく立ったり歩いていたりしていますが、その時身体が真っ直ぐを保てる様この前庭感覚がフル活動しているのです。


前庭感覚で重要になってくるのは頭の位置になります。僕らが歩く時に、自分で頭の位置を真っ直ぐに保とうとは考えていないはずです。頭が真っ直ぐでなければ視覚情報や身体の運動に大きな影響を与えてしまうからです。


僕らはこの前庭感覚が育っているからこそ、地面に対して真っ直ぐに立てる様になるし、姿勢を崩しても身体が真っ直ぐになる様に姿勢を維事ができる様になるのです。



子どもは前庭感覚を発達させる遊びが大好き

僕たちが立って歩くためにも非常に重要になる前庭感覚。この感覚の発達は子どもの頃から行われています。


生まれたばかりの赤ちゃんは自分で身体を動かす事ができません。その状態から徐々に身体をコントロールできる様になると、寝返りからうつ伏せ、這い這いと姿勢を変化させていきます。

画像1

この時、前庭感覚などの姿勢保持に働く機能が発達する事でどんな姿勢でも頭の位置を維持し、また周りの環境の変化に合わせてバランスを取る能力を育みます。


子どもが立って歩き、色々な動作をできる様になるためには前庭感覚の発達が重要になるのです。


なので子どもは頭部を揺らしたり回転させて前庭感覚を刺激する遊びがとても大好きなのです。前庭感覚が刺激される事で身体の羅ランスがとりやすくなってきたり、身体に力が入りやすくなり運動が上手になってくるのです。


くるりんぱ遊びで刺激を入れよう!

色々と前庭感覚を刺激する遊びはたくさんありますが、ポイントは子どもがしたがっている、楽しんでしている遊びをいっぱい取り入れてあげる事です。子どもがとても好きな遊びの中にその子が今欲しい刺激が含まれている事が多いからです。


僕の子どもがよく行うのは、大人の身体をよじ登ってくるりと回るくるりんぱ遊びです。

画像2

くるりんと宙返りをする事で前庭感覚に感覚刺激が入力されます。また自分で親の身体を登っていくので、足の使い方や踏ん張る力、足で蹴る力など、色々な部位に刺激を与える事ができます。


またそのまま親の身体をよじ登ってもらい、肩車に移行するのもとても喜んでくれます。


子どもの発達に必要な前庭感覚遊び。ぜひご家庭でも子どもをブンブン振り回して遊んでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?