![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17323534/rectangle_large_type_2_d928e2863c8fd855446d5565703b6bce.jpeg?width=1200)
ユーモアと独創性と爆発
みなさんこんにちは。
ご存知の通り、能力をユーモアに全振りしてしまった山口和也です。ユーモアとったらなにも残りません。
noteを読んでいただいてる方は分かるかと思いますが、自分は言葉を紡ぎ文章を作るのが好きです。意味もなく短編の物語を友達のLINEに送りつけたりもしてました。
小学校の頃から作文や夏休みの1行日記が好きでした。夏休みの最後に宿題を終わらせるタイプの人間なのでその頃から1行日記はフィクションでしたが…笑
1行日記と言えば、天気を書かないといけませんが最後にやるタイプの人間はそれがめっちゃ大変です。ある限りの新聞を出したりして調べました。あるあるですよね??
もしタイムマシンがあれば絶対、小学校の純粋な僕に伝えたいです。
「先生、絶対に天気の欄見てないで。」
でもあの経験があったから、今の僕がいると言っても過言です。 過言なんかいっ。
そんな感じでユーモアを磨き育ってきましたが、努力をやめたらそこで終わりだと思います。
ピカソだって基本はできていて絵がすごく上手い。その域を超えてあの有名な独創的な画風に辿り着いたのであります。
山口もそれを目指してます。
基本的な文章能力を鍛えた上で、
日夜、語彙力向上に励み主にTwitterを読みあさったり読書をしたり。
その中で逸脱した表現をできるようになりたいと思ってます。ピカソと比べるのはあつかまし過ぎると感じながらも押し切らせていただきます。
Twitterはそんな気持ちでやってます。
実はInstagramもしているのですが、完全に知り合いのみのフォローしか承認してません。
しかし、Twitterが「なんかくだらない」なら
Instagramは「全力でくだらない」をしてます。だから、どうせならいろんな人に見ていただきたい。
去年のクリスマスは風船100個膨らませて部屋にばら撒きました。肺が死にました。
しかしそんなInstagramも投稿が滞っております。その理由…
圧倒的ボケ予算の財政赤字!!!
手軽なボケに比べ、本気のボケはお金と労力が
多少かかっちゃうんです。前回のnoteで「有料記事を書いてみようと思う」と言っていたのですが、『写真多めでInstagramに投稿する記事』を有料にしてみようかなと思います。
という事で次回の記事は楽しみにしてていただきたいです!!
そんな期待を込めてこの下の緑のボタン押してみてください。爆発します↓
↓
↓
いいなと思ったら応援しよう!
![山口和也](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16059693/profile_8cdf9a056d4d8a3ddbf82b82860f5c8d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)