
【東カリブアイランドホッピング#03】Day3①•黒い温泉/セントルシア🇱🇨
セントルシアには、日本人にも満足できる温泉があります。
カリブに温泉と言うと驚かれるのですが、これがまた素晴らしい温泉でした。

早朝、温泉に向かって昨日と同じ山道を上ります。
スフリエールの町が見渡せる絶景スポットも。

坂道を上っていくと、世界遺産のピトンが見えてきました。


ようやく温泉の看板が。
ここまで来ると硫黄の匂いがします。
ここから道を逸れて温泉へ。
ゴールはもう少し。




Sulphur Springsに到着!
入口で温泉(BLACK WATER POOL)の料金を支払って中へ入ります。




日本の泥湯と一緒で体や顔に塗ります

裏はシャワーになっています
日本でも珍しい真っ黒な温泉。
海外の温泉って、お湯の温度が低いことが多いのですが、こちらはそこそこの温度があるので気持ちが良い。
硫黄泉なこともあり、目を閉じれば日本にいるようです。
地元の方ものんびりお湯に浸かっていて、そこも日本っぽい。
地元の方は1時間以上お湯に浸かっている方々がほとんどでした。
素晴らしい温泉だし納得。
荷物置きやベンチ、更衣室にシャワーと、必要な設備は一通り完備。
荷物置きはただの棚でしたが。






入浴後は朝食。
温泉の外にある飲食店で、フィッシュサンドとココアティーをいただきました。
カリブではソルトフィッシュという魚をよく食べるそうで、たぶんこれもソルトフィッシュ。
フレーク状のソルトフィッシュに玉ねぎの甘みが加わって、結構いけます。
ココアティーは豆感が強く、ちょっと苦手な味でした…




帰りは乗り合いで帰りたいところでしたが、この日は日曜で運休とのこと。
歩いてスフリエールまで下山しました。
カリブらしからぬ真っ黒な温泉。
良い温泉でした。