TOKYO LIGHTS 2024 [AUTUMN PARTY] - クリエイティブな光の祭典再び
例年9月と11月の2度にわたり神宮外苑の絵画館前広場と軟式野球場で行われている絵画館の建物を使ったプロジェクションマッピングショーが今年も行われ、9月に行われたイベントについては以下の記事に書きました。
TOKYO LIGHTS 2024 - 東京の夜を彩る、クリエイティブな光の祭典
11月に行われるのかどうかは9月のイベント開催後に発表されるので、今年も開催されるか心配していたのですが、無事に行われました。基本的には似たような内容ではあるのですが「AUTUMN PARTY」と銘打って過去の受賞作品やライブショーも行われるとのことなので、今回も見に行くことにしました。
「TOKYO LIGHTS 2024」が華やかに幕を閉じ、大盛況のうちに終了いたしました!プロジェクションマッピングエキシビジョンやドローンショーなど、魅惑的な演出が観客を魅了しました。
「TOKYO LIGHTS 2024 -Autumn Party-」
今回は無料とはいかず、入場するだけでも有料チケットが必要ではあったのですが、前回よりもひとまわり会場も拡げられていて、座席には座れませんが絵画館のすぐ前で作品を鑑賞することができました。
あの FreFlow 並べた"GALAXY SUMPHONY"も、一回り広い円形の広場に作り直されていました。前は少しばかり窮屈さもあったので、ライブ感は減ったかもしれませんが、このくらいが落ち着きます。
肝心のプロジェクションマッピングですが、今までの総集編という感じになっていて、年による異なるテーマの作品を楽しめました。
そして再びドローンショーです。距離としてはかなり近いのでドローン特有の甲高い風切り音が響きます。
11月だというのに夜になってもあまり冷え込まず、長い時間いたのですが楽しめました。使われた音楽などの作品のせいか、比較的若い人が多くいたように思います。
そんなに人出が多かったのかと言えば、そうでも無かったのですが、まだまだ作品にも運営にも改善の余地はありそうなので、こういうアートなイベントがより盛り上がってくれればいいなと思います。
作品の一部はYouTubeにも上げてあるようです。
YouTube - TOKYO LIGHTS 公式
公式サイト
外苑の次のイベントは「クリスマスマーケット」ですね。こちらは少し寒いくらいが気分が出るんだけどな。
#明治神宮外苑 #TOKYOLIGHTS2024 #プロジェクションマッピング #ドローンショー #光のアート #イベントリポート