見出し画像

8ビット時代を駆け抜けたクリーンコンピュータ - MZ-2000/2200/2500

レトロPCの記事を書き続けていますが、シャープのMZシリースについては、以下の記事を書きました。

MZ-80K - 日本初になり損ねたパソコン

MZ-80K その後の発展 - MZ-80CとMZ-1200

MZ-80B - それはビッグなのかビジネスなのか

MZ-700 - 不可能は無いと言われたMZ-80Kの後継機

実はですねぇ、どの記事も食いつきが良いと言うかビューが伸びるのですよ。本当にMZシリーズは愛され続けているんだなぁと思いました。シャープに関してはポケコンではお世話になったのですが、パソコンに関しては最初からディスクを使うような人だったので、テープ中心のMZに手を伸ばすことが無く、友人の中にもユーザが少なかったので、あまり詳しくないのです。もちろん当時の雑誌などでの登場回数は多く気になる存在ではあったのですが。


さて、今回はMZ-80Bの後継であるMZ-2000から2500までの3機種を取り上げたいと思います。その前振りとして、まずMZ-80B発売の翌年である1982年にはMZ-80B2が発売されています。これは80BにグラフィックRAM(1プレーンのみ)を追加してお値段変わらずというもので、あくまでマイナーチェンジです。そして同じ年のうちに内蔵しているカセットが縦型になるなどデザインを一新したMZ-2000が登場しました。

MZ-2000

仕様の上ではMZ-80Bから大きな変化はなく、グラフィックRAMもオプションのままでしたが、キーボードはかなり使い勝手が良くなり、お値段も少し下がりました(22万円弱と6万ほど安い)。

MZ-80Bがグレードアップして登場!シャープの一体型PC「MZ-2000」

一体型になっているディスプレイはモノクロでしたが、外部にカラーディスプレイを接続することも出来るようになっていますし、フロッピードライブを接続する人も出始めたようです(少し苦労があったようですが)。他にも漢字ROMも積んだり使い倒した人も多かったようです。

MZ-2000 by sharp @1983-

見て見てMZ-2000

まだ手元にある人もいるみたいですが、一体型なのでPCとしての部分はとにかく、カセットのメカやディスプレイの高圧部なんかが逝ってしまうことが多いようです(ダンパがダメだとかあるんだ)。

MZ-2000 (Sharp) 1982年

MZ-2000

このように毎年のように新機種を出していた上に、MZはクリーンコンピュータですからBASICインタプリタにも選択肢があります。公式のものとしても標準BASICとカラーBASIC、倍精度BASICがありましたし、ディスクを接続すればディスクBASICが必要です。そしてdbSOFTやハドソンなどからもBASICが出ていましたから、それぞれのMZのどのBASICかという組み合わせが多くなって移植の組み合わせも大変ですし、自分の環境にある資料を探すのも大変です。同じ環境の仲間を探すのが大変だからこそ、コミュニティが発達したのかもしれません。

S-BASIC (MZ-1Z001) Reference Manual


さてMZ-2000発売の翌年1983年にはMZ-2200が登場します(Wikipediaの記事はMZ-2000のページに両方載っています)。

パソコン戦国時代に第一線で走り続けた「シャープ MZ-2200」

ついに伝統の一体型デザインからディスプレイやカセットレコーダーを外し、箱型の本体とキーボードというデザインになりました。そしてディスプレイを無くしたこともあり本体価格は13万弱と大きく下がりました(カラーディスプレイを入れても少し安い)。

MZ-2200 (Sharp) 1983年

MZ-80Bから始まったこのシリーズはここで頂点に達したかのようでした。もっともディスプレイを無くしたのは良いとして本体の上に載せられる強度がなかったようで、パソコンデスクが売れたという話もあるようですが、それよりもFDDの接続性が良くなり、そろそろカセットからの脱却が必要になったのかもしれません。

MZ-2200_QD_BASIC_LANGUAGE_MANUAL

https://www.8bity.cz/files/SHARP/MZ-2200_QD_BASIC_LANGUAGE_MANUAL_(5Z007).pdf


さて最後は1985年に登場したMZ-2500です。スーパーMZというニックネームを付けられ、互換性に配慮しつつCPUやメモリも強化されグラフィック能力も大幅に向上し漢字も扱えるようになりました。そしてついにFDDも内蔵されるようになりました(カセットレコーダーの内蔵がなぜか復活)。これに合わせていろいろなDOSも用意され、ようやくクリーンコンピュータの本領発揮かと思われましたが、残念ながら時すでに遅しといった感が強く、今までMZを使ってきた人の最後の砦というところだったようです。

MZ-2500

デザインも仕様もカセットの付いたPC-8801といったところで、8ビットの最終形としてはどうしても似通ったものになったのかもしれません。既に時代は16ビットに移りつつありました。

MZ-80Bシリーズの流れを汲む“スーパーMZ”こと「シャープ MZ-2500」

MZ-2500 (Sharp) 1985年

MZ-2500

SHARP MZ-2500


ええとMZシリーズにはPC-3100Sの流れをくむMZ-3500から始まるシリーズとPC互換機のMZ-8000もあるのですが、そちらは次の機会に。

SHARP MZ-2000

ヘッダ画像は、月刊アスキー1983年10月号に記載された広告ページ(部分)

#レトロPC #SHARP #シャープ #MZ #MZ2000 #MZ2200 #MZ2500 #クリーンコンピュータ  

いいなと思ったら応援しよう!

kzn
頂いたチップは記事を書くための資料を揃えるために使わせていただきます!