見出し画像

Apple//c がやってきた!

以前にIIeをフリマで手に入れた時の方から連絡があり、//cがあるのだけどというお話をいただきました。少しばかり先立つものに余裕が無かったので、長引いてしまったのですが、結局、私の元へやってきました。やはり、こういうのは何かのご縁なんですね。

まずは電源や信号のケーブルを接続してスイッチをオン!

さっそく起動

あれ?//cはフロッピー入れないと立ち上がらないんだっけ?ディスク入れろという画面から進まない。

ゴソゴソとシステムディスクを探す

ちゃんと読めるかなぁ?と心配しつつもフロッピーを差し込んで電源を入れ直します。無事にプロンプトが出たので、CATALOGを見てデモプログラムなんぞ走らせてみました。

Apple//c

キーボードはうまく押さないと少しチャタります。とはいえちゃんと使えます。

5インチフロッピードライブ

ドライブも問題無し。思ったより静かだなぁ。DISK][がウルサイだけか。

背面

後で gs の周辺機器も確認しておこう。さて //c で忘れてならないのが電源。ACアダプタのゴツいこと。

比較対象が思いつかなかったので3.5インチHDDを置きました

当時は18W出すのは大変だったんですねぇ。

15V 1.2A

そうそう本体の裏面にある表示も貼っておきましょう。

この時代になるとFCCもウルサイ

モニタのスペックは以下の通り、ちゃんとキレイにしておかないとですね。

あら日本製

さてと中身を確認しないといけないのですが、//cはどうバラすのだっけ。ジョブスがデザインすると見た目重視なので、バラすのが大変なのはコイツから始まったんだと思いますよ。念のためYouTubeを検索。

Apple IIc repair and restoration - Part I

Apple IIc repair and restoration - Part II

ウム。ゴムキャップは外さないんでいいような気がする。ほかは全部のネジを外さないとならないのね。引っかかりがあるので、やはりここは薄いカードを突っ込むのか。ナルホド。

上蓋を取ったところ

ちゃんと開きました。ドライブがデカいですねぇ。キーボードを持ち上げてみましょう。

基板の様子

ドライブを外すとちょっと大変そうなので、そこはそのママ。

背面側

キーボードの下にはクッションになっているシートが挟まっているのですが、さすがにココは劣化しているようですが、まだ大丈夫。

キーボード基板の一部

リセットの横にある2つの細いボタンがちょっと戻りが悪いのですが、そもそもこのボタンの機能を忘れてしまいました。後で調べておこう。

さあて、これで回顧録もIIeの続きが書けるぞ。

#APPLE2 #Apple2c #分解写真  





いいなと思ったら応援しよう!