ヤクルトスワローズ - ファン感謝DAY2023
11/25(土)に神宮球場でヤクルトスワローズのファン感謝デーが行われました。今年のスワローズは成績こそふるいませんでしたが、熱いプレーを楽しませてくれました。毎年のようにファン感謝デーに足を運んで、いつもとは違う選手たちの素顔を楽しませんてもらいました。
球場の周辺にも、いつものように軽食とグッヅのお店も並び(ポイント交換も忘れずに)公式ダンスチームのショーなども見ることができます。
いつもは1塁側の席から見るのが普通なので、あえて3塁側の席をとりました。昼間であることも手伝って、いつもの景気と違うものだなぁと思いました。でもシーズン中は、ちょっと居心地が悪いんで、こんな機会しか座らないとはおもいます。今年は制限もなくなったので外野席まで人が入っています。
ファン感の醍醐味としては、グラウンドに入ることが出来る(内野はイベントをやっているので見るだけ)ことで、中でサイン会なども行われます。ただブラブラするだけでも悪くはありません。
ちょうどお昼を挟んだので、球場内のお店を巡って食べ物と飲み物を調達です。球場内の通路も人でいっぱいなのはシーズン中も同じなのですが、今日で最後という選手コラボの商品も多く、お気に入りのメニューを求めてウロウロです。
お腹もいっぱいになったので、散歩がてらグラウンドを歩いてみます。
イベントの内容は毎年いろいろと趣向を凝らしているのですが、ここ数年は人が集まりすぎないように控えめなものが多かったのですが、まだまだ及び腰な感じで「借り人競争」で選手が観客席を歩き回りましたが、直接的な交流は難しそうですね。
シーズン中は、あまりウロウロする余裕が無いので、いつもは行かない側の通路まで歩きまわり、いったん席に戻ります。
例年は勤労感謝の日に行われることが多いのですが、今年は25日。そういえばこの日は監督の誕生日ではないですか。監督の挨拶と共にケーキ入刀!が行われました。
そういえばつば九郎はイベントには直接、参加せずグラウンドの片隅で、ずっと配信をしていました。反対側だったのですがイベントの狭間にスマホを取り出して様子をチェックです。
スワローズらしい、緩い内容が続くイベントでしたが、最後はハプニング?もあり、微笑ましい終わり方となりました。来年はせめてAクラスには入れるように頑張ってくれよ!
ファン感謝DAYにて村上宗隆選手のそっくりさんが集結!東京ヤクルトスワローズ
#ヤクルトスワローズ #ファン感謝デー #高津臣吾 #村上宗隆 #神宮球場