見出し画像

岩田騎手のシナリオ「札幌記念2024」

スタート後大方の予想通りアウスヴァールの古川騎手が逃げて1000m地点で1.00.5秒のペース。

ノースブリッジは、外枠から好スタート切りイン側に飛び込み2番手(いつかもやってましたよね)、3馬身離れて岩田パパが前と競っていくことなく終始ペースをキープしてインコースを走り直線の入り口でアウスヴァールの外へ。

直後で同じくインコース沿いを回ったジオグリフ、直後のステラヴェローチェが着いていく。

その頃断然人気を背負い、最後方になりながらも位置を取りに行くこともなく、(以前どのレースか忘れたけれども3コーナに入った時点でアウト側を先行勢のいるところまで進めた)、今回もその作戦と思ったが直線は4コーナーの入り口で初めて追い出しに掛かり大外回しの直線勝負。前レースと同じ34.5秒の追い込みながら、コーナーが大きく緩やかな分直線が100mほど短い札幌競馬場では届かず4位止まり。

先行勢を舐めていたのか、体勢が整っただけの緩い準備だったのか?

はじめはノースブリッジからステラヴェローチェとかにワイド流ししていたのを直前になって、岩田騎手を信じ切れず、プログノーシスからの1着固定馬単に切り替えて惨敗。

2着と3着は安田記念1600mで残念だったジオグリフとステラヴェローチェが入った。1600mからの臨戦過程を理由にして2頭を切っていた予想家さんはハズレた。

ノースブリッジの調子が良かったのが大きな理由だったと思うが、岩田騎手のシナリオ通りにレースは進み、会心の勝利。

予算が少なくなると目の前のレースを観れなくなるのか?自分を残念に思った札幌記念だった(T . T)

いいなと思ったら応援しよう!