![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23765472/rectangle_large_type_2_685bf14fd950119592beb1d784248ac5.jpg?width=1200)
自粛
自粛。
世界的に見ると自粛ってかなり変わった対応策だと思うけど、俺たち日本人に超マッチした手段であったと、最終的に思えるようになってほしい。ぐるっと回って、それくらい肯定しようと思う。アメリカやフランスは国家として一番大切なアイデンティティの自由を奪うことで、対コロナをやっているのにヌルいと感じでたけど、実は自粛が俺たちには合っている。
出る杭は打ち、足を引っ張るの得意な文化ゆえに、横並びから外れることを良しとしない。厳格ではない暗黙のルールに従うのがうまく、空気を読むのがうまい。
『そんなの真っ平御免だぜ』
とか思っていたものの、こういう時になるとやはり横並びな行動を選択したくなってしまう。叩かれるのは怖い。
五人組とか、よくできた制度だよなぁ。他の国の文化をあまり知らないはずの当時の人が辿り着いた我々にすごく合った統治法なんだろうなぁ。調べたら、大宝律令から始まっていたらしい!!すごい!!俺たちは五人組制度サラブレッド!!ザ・ニホン!!協調性モンスター軍団!!
それって、個人のことだけじゃなくて、あの業界は良いのか?とか、あの地域はこうしているとかもそんな感じだと思う。
ずーっと、そういう文化なんだから、いっそのこと今は空気読みして、乗り越えるべき。でも、俺は他人や他コミュニティを叩きません。いまは一緒にがんばろうぜという気持ちでいようと思います。