![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51937097/rectangle_large_type_2_bc49deb3427a791d8c2b1e73528bbeb3.jpeg?width=1200)
Photo by
shintahosokawa
ブログを作成中!(ジャンルは「不登校」にしたけど、YMYLに引っかかる?)
こんにちは。
2日連続での投稿となります。Noteの連続投稿はいつぶりでしょうか?めんどくさがりの自分なので、少し成果でも褒めてあげたいと思います。
話は変わりますが、只今ブログを作成中です。もう少しで、基本設定が終わりそうなので、明日以降から記事を書き始めたいと思います。
ブログを作った理由は、記事作成の練習とWebライティングを受注する際に「ポートフォリオの提出」が多くの案件で求められているので、応募のための成果物を作りたいからです。
WordPressとテーマ(合計で22000円くらい)で購入し、基本設定を行いました。クリックスタートというプランで始めたので、通常やらなくてはいけない細かな作業を省くことができたので、とても大助かりでした。
ジャンルは「不登校」にしようと思います。なぜなら、実際に自分が中学生時代に不登校を経験したので、だからこそ伝えられることもあるのではないかと思ったからです。
しかし、心配事が一つあります。
私の心配している事は、「不登校」というジャンルがYMYLに引っかかるかどうかです。調べてみると、YMYLとは、人の生命や財産に大きく影響を与える情報には、厳しく審査が入ることを指します。
一応、私はSEOを意識したブログを書いていこうと思うので検索上位を狙っていたのですが、不安になってきました。
何度調べても情報が出てこなかったので、もしかするとグレーかもしれないです。
でも、一度ジャンルは決めてしまったので、しばらくは「不登校」の記事で書いていこうと思います。
もし、誰にも読まれず、PVにも変化がないようでしたら、今後対策していく所存です。
今日も読んでくださりありがとうございました。