
隠れてない穴場
こんなとこから富士山~?!
私が叫ぶと
坂下りたとこの用事で
ここ通るたび今日は富士山見える!って自転車こいでたんだ。
世田谷住民の友人が言った。
地味だった駅前界隈が変わった!
そんなLineが来たある晴れた日、私たちはそこまで散歩に出た。
住宅街を抜けたところにある新しくなった駅ははて、以前はどんなものだったか?
写真はその駅前からの富士山である。
隣人が大木を切ったら富士山が見えるようになった、とか
東海道線に乗るとつい富士山を探してしまうとか。
これって日本人のサガ?(笑)
富士山鑑賞スポットの穴場!
そういうと友人が
もはや穴場でないのよ!ドラマのロケ地になって聖地みたくなってるらしいの。
その変わったという駅前、おしゃれなカフェやスイーツのお店ができたのかと思ったら
温泉旅館ができていた。
温泉は箱根から運ばれてくるらしい。
まじ?
発想がすごい!
さて散歩の後にこの温泉でひと汗流すというには・・ちょっと高級そう💦
ということで庶民な私たちは
そこから歩いてすぐにあるボーナストラックという場所に行って
発酵デパートメントのランチを食べた。

お店では色々な発酵食品が売られている。納豆菌をカナダに持って帰ろうと企てているのだけれど・・可能かな?
下北沢のはずれにあるのに結構混んでいて、こちらも全く隠れていない穴場らしい。
さてカナダとは正反対の都会暮らしは(笑)自宅から徒歩5分以内にコンビニが3つある便利さである。
ところがファミリーマートは線路を超えて徒歩7分。
というわけでnoterのKeigoMさんのポストカードを中々印刷しに行くことができなかった(たった2分の違い、早くいけよ!ですが・・都会暮らしのサガです(笑))
なのでこの散歩の帰りにやっとファミマに寄って
じゃ~ん!

遠隔でKeigoさんの作品が手に入ることに驚いたが、印刷のクォリティも良くてびっくり。
カラフルなお花たちの饗宴は私のお気に入りのひとつ。
KeigoMさん、ありがとうございます。
ぼんやりな私の知らないところで
世の中は進んでいる
穴場も穴場でなくなっている
カナダから戻ると
小さなことだけれど
そんな流れに気づく
でも
どうか
平和な
日本のままで
ありますように
Silentというドラマのロケ地だったらしい。
え?知らないの私だけって?💦
いいなと思ったら応援しよう!
