![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113989788/rectangle_large_type_2_cf690a1799d5c7cf9ed2d7eadcaf090a.png?width=1200)
【開催報告】 40まるproject 0期
40まるプロジェクトとは……
リフレクソロジスト、お家のスタイリスト、パーソナルコーチの3人がチームとなって、40代前後の女性が自分の好きなことで好きな働き方をしていける事を応援するプロジェクトです!
![](https://assets.st-note.com/img/1692665735201-xGOeXAkeA6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692665735252-Icu9mCZ1ZB.jpg?width=1200)
40代はリセット適齢期
頭・カラダ・居心地
自分の好きを見つけて整える5ヶ月間
ひとりじゃなかなか
出来ないことを
わたしたちと一緒にやりませんか?
そんなコンセプトで
2023年1月13日から5月19日まで
12回のワークショップを開催しました!
5人みんな皆勤賞!!
雪の日もあったのにすごい!
パチパチパチ✨
だいぶ遅くなりましたが
そのレポートを書きたいと思います!
(第1期の募集開始を目の前にして焦って書いているという…)
全12回のレポートになるので
ちょっと長めになります
まず、主催者はわたしたち3人
◆カラダ担当
マユミさん
リフレクソロジールームmana
◆居心地担当
ふみかさん
FumicaのSumica
◆頭(考えること・マインド)担当
わたし Kazumi
今回が初の試み
お試しということで
モニターさんの募集をしたところ
2名の方にご参加頂くことになりました✨️
はじめての試みなので
自分が担当するワークショップ以外は
主催者であっても受講生という立場で
参加しました!
(これがまた楽しかった〜☺︎)
ざっくりとどんな事をやったのか
振り返ってみたいと思います!
プロジェクト内容のご紹介
自己紹介
とっても素敵で気持ちのいい空間
ふみかさんのお宅で開催させてもらいました!
マユミさんから40まるのあつーい想いを
話してもらうところからスタート!
その後、お菓子とお茶を楽しみながら
主催者3人+参加者2人
5人それぞれの自己紹介をしました
![](https://assets.st-note.com/img/1692671160163-kVw3Q0Q1MZ.jpg?width=1200)
こういうワークショップは
今、本当にたくさんあるけど
いかに自分が自分の思っていることを
口に出して話が出来るかどうか
そこがすごーーーく大切だと思います✨
40まるプロジェクトのメンバーは
いい意味でフツーな雰囲気 笑
なので
キラキラした雰囲気はちょっと苦手
緊張しやすいという人でもきっと大丈夫
逆に
ガツガツやっていきたい!
という人には物足りないかも…
今回の参加者お二人は
「自己紹介、苦手…」と言いながら
いろいろとお話してくれました☺︎
途中質問をさせてもらいながら
そこにコメントやアドバイスが入り
脱線あり 笑
”遠慮なく自分のこと話してね〜
みんな何でも聞きたいし、なんでも大丈夫”
という空気がじわ〜っと流れていました!
カラダの不調
働き方の悩み
生き方
など
それぞれが今抱えているお悩みについて
シェアしてもらいました
せっかく専門家がいるのだから
悩んでいる事を聞いてもらって
解決の糸口をつかみたいですよね
即解決できる問題は、即アドバイス!
栄養と気持ちの関係の話など
マユミさん(専門分野)だからこその
アドバイスもありました!
「やっぱり鉄分か〜」「何からだと摂取しやすい?」
「たんぱく質摂取のためにゼラチン共同購入する?!」
似たようなお悩みを持っている人が集うと
一気に話が進みます
心もカラダもいい感じの
大人女子でいるためには?!
いろんな情報が飛び交っていました✨
連続講座のいいところは
聞いた事をいろいろと試してみて
経過報告をし合えるところ
そこも良かったなと
振り返ってみて実感しています!!
今の自分チェック&夢リスト
「今の自分について確認&理想のあり方を考えてみる時間」
2回目はカフェでワークショップ
2種類のワークシートを用意しました!
・今の自分チェックリスト
・夢リスト100
![](https://assets.st-note.com/img/1692669785917-DpJjXJUByH.jpg?width=1200)
「今までこんなこと考えたことなかった…」
「書いてみたことはあるけど…」
それぞれ書き出した後
その書き出したことを
みんなでシェアしあいました!
ワークシートに書き込むことは
一人でもやろうと思えばできること
それをもとに
みんなでいろいろと話をすること
ここにすごく価値があると思っています!
話をしてそれにコメントをもらって
そこからまた思うことがあって…
そのプロセスを何回も繰り返していって
本当の自分の想いに気づいていくのだと思います
書いてみたけど本当は違うかも…とか
言ってみたけど
質問されるとなんかしっくりこない…とか
話をするだけでもワクワクする!とか
ありますもんね
みんなそれぞれに想うこと、気づく事があったようでした✨
みなさんの感想はこちら
アロマ香水づくり
「自分にピッタリのアロマオイルで香水をつくる」
ほかのアロマ香水づくりと違うところは
”自分にピッタリ”
というところ!
どうやって自分にピッタリの香りを探していくのかというと
嗅覚反応分析という分析ツールを利用していきます
![](https://assets.st-note.com/img/1692669339605-SLB7t7VCA1.jpg?width=1200)
嗅覚反応分析とは?
かんたんにひと言で言うと
香りの好みから自分の今の心とカラダのバランスを読み解くツール
です!
おもしろいですよね✨
8本の精油の匂いを嗅いで自分の好きな順番に並べて
並べた結果をグラフにして視覚化
ここは嗅覚反応分析士のマユミさんにお願い!
すると
四角形のグラフが出来上がります!
その四角形の形で
今の心とカラダの状態が分かって
自分が求めている香りのカテゴリーも
わかってくるという流れでした
その後50本弱ある
アロマオイルから
いくつかピックアップして
実際にくんくん匂いを嗅いで
最終的に選ばれた数本を混ぜて
香水に仕上げていきました✨️
みんなそれぞれ全然違うので
そこもすごく楽しかったです!
やっぱりみんなそれぞれに
自分の香水の香りがイチオシ!✨
みなさんの感想はこちら
お掃除ジム
「zoomなのにみんなでナチュラルクリーニングをする時間」
コロナ禍にスタートした
ふみかさんのサービス[お掃除ジム]を
みんなで体験しました!
それぞれ自分の家から
Zoomでみんなと繋がって
それぞれ自分のお家をキレイにしました✨
![](https://assets.st-note.com/img/1692698766313-Ffkt3JR1eE.jpg?width=1200)
最初にふみかさんから
おそうじのキホンや
ナチュラルクリーニングについて
教えてもらいました
そのあと
実際にその場でお掃除して
みんなでキレイを実感するという時間でした!
ふみかさんの言葉
「キレイになるって楽しい!
みんなでやったら
もっと楽しい!
手も口も動かすと
心が動き出す…」
みんなが体感しました!
お掃除って
お掃除をしたその場所の見た目がキレイになる
だけじゃない効果があると実感しました!
逆に
「お掃除出来ていない」という状態が
知らず知らずに心に及ぼす
マイナスの影響もあるなぁと感じます
みんなとおしゃべりしながら
実際に手を動かすので
「よいしょ」感がなかったのに
いつの間にかキレイになっていたのが
わたし的にはすごく良かった点です!
良くやった自分✨という気持ちもおまけでついてきました!
みなさんの感想はこちら
ドリームツリー① ②
「ドリームツリーというツールを使って自分のこれからを考える」
![](https://assets.st-note.com/img/1692682765789-irq8pbccT8.png?width=1200)
ドリームツリー①では
ドリームツリーってなに?
ということをお伝えしました
簡単に言うと
叶えたいこと、実現させたい夢(夢リストに書いたひとつ)を目的(山の頂上)としてその目的を果たすための目標(登るルートや必要なもの)を考えていくというものです
詳しくは谷口貴彦さんの著書「ザ・コーチ」に書かれています!
この考え方を使って
それぞれ自分自身のことについて
考えていきました
ドリームツリー②では
ドリームツリー①で描いた
それぞれのドリームツリーについて
シェアできる部分についてシェアする
という時間をとりました
今回参加してくれたメンバーの中で
今までに同じようなワークショップに参加したことがあるけど
描けなかったとおっしゃっていた人が
「なんかわかった気がする…!」
と言って、その想いを
みんなにシェアしてくれました!
そして
今までずっとやりたいと
どこかで思いながらも
出来ていなかったことを
やってみるという一歩を踏み出した瞬間
も見せてもらいました✨
もうおひとりは
"働くこと"がキーワード
だと感じられて
じゃあどんな働き方?
と、今までぐるぐる考えてきたことを
改めて考えて
"動いてみる"
という行動に繋げていました✨️
ドリームツリーのパワーは
ひとりで描くだけより
人に話をして(改めて自分の想いを確信し)
みんなから応援されることで
自然と行動している
という形でさらに発揮されていくもの
だということを
目の当たりにしました✨
疲れないカラダのつくり方・栄養編
「分子栄養学という観点からカラダを作ることのキホンについて知る」
「これ食べると元気になるよ」
「この栄養がお肌にいいよ」
「これで抜け毛がなくなったらしい」
このアラフォー・アラフィフ界隈でよくある会話は
マユミさん的に
「ちょっと待って!!!
それって、自分に合ってる???」
と、疑問を感じることもしばしばだそうです
いろんな情報に飛びつく前に
まず
自分のカラダの状態を知ること!!
カラダの状態は人それぞれですもんね
ここをすっとばして
巷で言われていることを取り入れてみても
自分には合わないこともあるかも?!
栄養だけじゃなくていろんなことが
繋がっているという話も興味深く
「なるほど〜」と納得しかない内容でした!✨
カラダを作るキホンを知ると
その時その時の自分の状態にあわせて
対応していけるので
今聞けて良かったなと思っています!
自分の健康もそうですが
家族の健康について考える時も
応用できますし
チェックリストからの
話が広がる広がる
いつもですが…
この日も時間が足りないー💦
と感じた回でした
みなさんの感想はこちら
居心地のいいインテリアのおはなし
「暮らしを支えてくれるモノ・自分が好きなモノを通して
自分が大切にしている価値観を知る」
素敵なインテリアのふみかさんのお宅で開催しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1692711350616-N8M8GHJCT4.jpg?width=1200)
〜好きなモノで頭がいっぱいになって
ワクワクする時間になったら嬉しいな・・・~
そんな想いを持つふみかさんから
「好きなモノの写真を撮ってきてください」
という宿題が出ていました
写真を見せながら
いつ買った〜
誰からもらった〜
こんなところが気に入ってる~
そんな話をシェアしました
無意識にその物を選んでいたとしても
その人の価値観が表れているんですね
何を大切にしているのかが見えてきます
いくつか選んでみると
色や形、素材やテイストに共通点があるかも
好みが出ます
これは自分のことを知ることに繋がっていきます✨️
センスとは
自分の好きを知っている人
その好きを大切にしている人
好きを知って
好きを大切にすることで
センスがある人になっていける✨
ということ
お互いの話を聞くことで
違いを知ることが出来る
とても楽しいワークでした!
みなさんの感想はこちら
オンラインお片付け
「片付ようと思っているモノやことに埋もれている問題に気づくことや自分の価値観を知ること」
オンライン(Zoom)で繋がって
それぞれが「整理したい場所」を見直す作業を行いました!
前回のインテリアの回で考えた
「好きを大切にする」とお片付けは
繋がっていないようで隣り合わせ
お気に入りのモノを一つ思い浮かべて見てください・・・
好きで大切だから、
大事にしまってる?
好きで大切だけど、
使い道がないからしまっておく?
好きで大切だから・・・
で出番ない💬というモノも
あるかもしれません。
自分流の満喫感
それを感じられるようにすることを目指して
それぞれがそんなこんなを見直す時間に
なりました✨
・手放せないものの奥にある自分の気持ち
・自分だけでは片づけられない家族の問題
・もの選びの自分の基準
・「一新したい」と思っている自分に気づく
みんないろんな気づきがありました✨
オンラインで繋がっているので
「これってどうしてる〜?」
なんて相談しながら進められたことも
オンライン開催のいいところでした!
お片付けしてモノを減らす
スッキリさせる
キレイにしまう
だけのように聞こえますが・・・
お片付けのゴールは一つじゃない
みなさんの感想はこちら
あしをよむ
当初は
「足裏を読む」とご案内していたこの回
開催前に「あしをよむ」に変更になりました!
なぜなら
足裏だけじゃなくて
足全体を取りあつかうことにしたから…👣
足裏から分かること
足の甲から分かること
それぞれ違うことがわかるんです
共通しているのは
「自分を知ることができる」
ということ
・足裏の色
・足・指の形
・どの指にピンとくるのか
などなどいろいろなポイントからあしを見ていきます
足の裏は
赤っぽい?
白っぽい?…
色から分かること
丸い指?
平べったい指?…
指の形から分かること
などなど
今までこんなに自分の足を
まじまじ見たことはなかったー!
足から受け取る自分へのメッセージ
そこから自分が何を気づくのか
オンライン(Zoom)で
みんな実際に自分の足を見ながら話を聞いて
思ったことを話することで
さらに自分への理解が深まる時間になりました✨️
みなさんの感想はこちら
ほめあう日
自分にとって当たり前のことが人から見るとすごいと思ってもらえることに気づく
毎回のワークでそれぞれ自分と向き合い
思った事や感じた事を伝えあってきた
このメンバーだからこそ
意味のある回になったほめあう日
お互いのいいところを
言葉にして伝え合う
そんな日になりました✨️
自分が当たり前のように
やっていたり
考えていたりする事が
他の人にとっては
すごい事だったりします
これは自分でいくら考えても
わからない
だって
自分にとっては当たり前のことだから
自分にとっては頑張らなくても出来ることが
他人から見るとすごいなと思うこと
それを伝えてもらう事で
自分のいいところとして
気がついて受け取る
そして
それがそれぞれのこれからに
良いように働いていくことと思います
ほめられるって恥ずかしいけど
やっぱり嬉しい!
日常の生活でこんなにほめられることって
あまりないと思う
だからこそ
とってもいい時間になりました!✨
みなさんの感想はこちら
おつかれさま会
〜40まるのお片付けの回で行ってみたい!と話題になったお店でランチ~
あっという間の5ヶ月間でした!
一緒にワークをして想いをシェアして
フィードバックをしあって
深く濃い時間を過ごしたメンバーとの
時間は格別でした
この日のランチ会は
あっという間すぎて
もの足りず
しゃべり足りず
「インタビューをお願いしたい」と
改めて集合してもらったのは
ここだけの話🤫
0期参加者のリアルvoice
参加して頂いたおふたりにインタビューしました!!
Kちゃん
40まるproject に参加してみて、変わったことは?
「参加する前は、前職を辞めてしばらくたっていたので、“家計の為にしなくては"と仕事に対してマイナスイメージしかなかったのだけど、40まるproject に参加してから、自分のやりたいこと、好きなことは何だろう?40代50代60代を楽しく過ごしたい。"楽しく出来る仕事を探したい"と思えるようになった」
「40まるproject に参加したからこそ、自分の好きなことにアンテナを張ることができて、一歩踏み出してみよう!と思えて自分から行動ができた。」
ニコちゃん
40まるproject の感想をひとことで言うと
「自分の特性を知るワークをする"サークル活動をしているうちに自分がやりたいことがまとまって、"いつのまにか"行動していた。そういう会。」
『40まるproject は…
純粋な自分の時間であり
自分のことを知る時間であり
自分の為の時間を自分で作って行動した時間』
インタビュー(音声)
音声配信プラットフォームstand.fmで配信しています
他にお話ししてもらったことは
こちらから聴いて頂けます!
次の40まるプロジェクト第1期について
次の1期については
この秋からの開催を予定しています!
0期の良かった部分は残して
さらにブラッシュアップしてお届けする予定✨
\ワタシを深掘り/
心が喜ぶ働き方を見つける
心が喜ぶ働き方=自分の未来の可能性を
カラダ、暮らし、マインドのワークと対話を通して見つける時間です
![](https://assets.st-note.com/img/1692673098472-P3hajIYoyN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692673098597-eBGtok37uU.jpg?width=1200)
1期のプロジェクト内容
・自己紹介
・家を整え、気持ちよく暮らす
・足もみでカラダの土台作り
・栄養から知るカラダの基礎
・暮らしから見える価値観
・アロマで知る心とカラダの欲求
・魅力発見ワーク
・好きな居心地を想う
・足裏からのメッセージを読む
・ドリームツリーを完成させる
・ほめあう日
1期では1日1テーマという形ではなく
毎回やる事とメインテーマという組み合わせた形で
全てを網羅するように考えています!
![](https://assets.st-note.com/img/1692711688484-6xqFAtVodZ.jpg?width=1200)
コツコツやることで効果がある
足もみやお掃除・お片づけは
毎回少しずつその時間をとります
しっかり考えたいテーマは多めに時間をとって
じっくり話が出来るように予定しています!
また
今回は前回と違い
全てオンラインで開催します!
全国どこからでもご参加頂けます!
参加してもらいやすいように
回数も減らしました
12回→8回
内容はギュギュッと濃縮して
濃い時間を!
日時・場所
2023年9月8日〜
10:00〜12:30
オンライン(Zoom)
お申し込み
8/28(水)20:00〜
時間になりましたらこちらよりお申し込み下さい!
ご案内
Instagramアカウント
こちらでご案内しています!
ストーリーズを流していることもあるので
ぜひ、40まるのアカウントを開いて左上のアイコン部分をタップして
チェックしてみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1692756977918-EQVQBMUM1d.jpg?width=1200)
LINE公式
LINE公式にご登録頂くと、いち早く新しい情報をお受け取り頂けます
LINEからのメッセージも大歓迎です!
お友だち登録だけでも嬉しく思います
![](https://assets.st-note.com/img/1692756461575-3i8tbMaStS.jpg?width=1200)