オンライン新歓をやってみた感想と注意
最近オンライン新歓を行ったのですが、20人近くの新入生が来てくれて雰囲気をうまく伝えることができた新歓説明会になりました!
来てくれた新入生の方々ありがとうございました。👍
絶対やった方がいいオンライン新歓
やるメリット
・サークルの雰囲気を知ってもらう機会が増える
・他のサークルがやっていないので新入生が集まりやすい
・新入生とコミュニケーションが取れる
できるのであれば、絶対やった方がいいです!別に顔を出したくない、っていう人がいるなら顔出ししなくても、声や先輩の話のやりとりを聞くだけでもすごくサークルや部活の雰囲気が出ます。そういったビラよりもサークルや部活の雰囲気を知れる機会を作ることが大事だと思います。
じゃあ何のソフト・アプリでやるのか?
新入生が宇都宮大学のメールアドレスを持っていないのであれば、zoomがいいと思います。新入生同士でもzoomで交流を図っているようなので、比較的受け入れやすく「どうやってアプリを入れるんですか?」「どうゆうふうに参加すればいいんですか?」みたいな質問があんまり起こらないと思います。
もし宇都宮大学のメールアドレスを新入生が持ち始めたら、microsoft teamsにした方がいいと思います。microsoft teamsは今後の宇大の授業での活用も考えられていますし、何より普通なら有料なところを宇都宮大学が設定していてくれるので自由に使えます。また時間が無制限なのと、宇大生だけを上手く新歓イベントに入れることが可能だと思います。(今後はmicrosoft teamsにして行く予定)
zoomでやる際の注意点
昨日実際にやってみて今後気をつけたいと思ったのは
・TwitterにzoomのリンクやIDを載せない
・ちゃんと名前と認識できない人は入室許可しない
・最初は参加者を全員ミュートにさせる。(ホスト権限でできます)
文面から察すると思うんですが、昨日新歓イベントで荒らしに遭いました。
結構新歓イベントは格好の的らしいです。
後から調べたらzoom爆弾っていうらしいですね笑
新歓イベントを行った際に、zoomのリンクをTwitterにツイートしてしまったんですが、その瞬間外人というか名前が読めないユーザーが20人くらい来ました(荒らしですね笑)その時は、ちょっと驚いて、まさか荒らしかもと思って様子を見てました。
ですが最初に追加してしまった数人に関しては、落書きされるは、画面共有でエロ動画サイトに飛ばされるわで結構めんどくさい感じに荒らされました。
落書きだと誰がやっているか分からなくて困ってたんですが、荒らしが画面共有をしてくれたので誰が画面共有しているかが分かり、すぐに強制退出させました。おかげて荒らしが始まってから2、3分で自体を収束できました。
(もし荒らしを入れてしまったら、画面共有を自由にして画面共有をしてきたところを強制退出させると結構楽に片付けられます)
最後の全員ミュートにっていうのは、20人も集まると誰かしら知らずに音が煩かったりすることもあるので、とりあえずホスト権限でミュートしておくと気持ちよく新歓を行うことができます。
じゃあどうやってzoomリンクを送ればいいのか?
基本的には、
①TwitterなどのSNSでオンライン新歓を宣伝
新入生にはTwitterのDMや(公式ラインを追加)して、できる限り学部学科と名前を答えてもらって新歓イベントに参加したいことを伝えてもらうようにお願いする。
(多少の手間で荒らしはフィルタリングできるのでやった方がいいです)
②DMや公式ラインの個人ルームでzoomのリンク・パスワードを送る
リンクを公開して「好きに来てねー」と言えた方が気軽で、いいのですが荒らしの対策のためにも様々な対処を考えて行く必要があると思います。
後、公式ラインには一斉送信の機能がついているのでやりやすいです!
公式ラインを作っていない人は無料で作れるので是非作ってみてください
オンライン新歓などを行う際に参考にしてもらえれば嬉しいです!