GenerativeDesignによる製作物
@reisyuさんが作品集note出していたので自分も出したくなったので書きます(笑)
前からGenerativeDesignに興味があったものの、一回の出力までに17000円ほどかかると聞いてなかなか触ることができませんでした。しかし12月の後半ぐらいに無料でGnerativeDesignができるということを知り、遊び倒すしかないと思い製作をし始めました。
初めて使うものでなかなか慣れませんでしたが、何とか素敵な作品たち10個ほどを製作することができました。見せるということを考えて普段触らないレンダリングも練習できました。ちょっとでもGenerativeDesignを感じてもらえたら嬉しいです。
また良いなと思う作品があったら、良いねやRTを頂けると喜びます(笑)
No.1 支え
一番最初に製作して一番思い入れがある作品です。ただの立方体にGenerativeDesignをかけるとどうなるのか?という個人的な興味でしたが、どのようになるのかの”ドキドキ”をすごく感じることができた作品でした。
No.2 六角形の何か
この辺りは、GenerativeDesignがどうゆうものなのか分からず簡単な形の組合せからどのように構造荷重をかけるとどんな形ができるのかを調べて実験してました。このオブジェクトに意味は特にありません。ある意味、構造的な最適美しか持っていません。
No.3 車
これは最初@RiTA_TW_さんの車に憧れて製作を始めました。しかし1回目は大失敗をして、そこから何とか良い形状に持っていきました。これで構造拘束や荷重の掛け方のコツを掴んだような気がします。
No.4 時計
とりあえず自分の欲しいものを片っ端からGenerativeDesignにかけていきました。
もし壁掛けの時計がGenerativeDesignだったら?という興味に対して、数字のオブジェクとの重みをどのように支え軽量化するのかがよく見えた作品です。
No.5 デスクライト
ふと見つけたデスクライトをGDにかけてみた。
No.6 ゴミ箱
足元にあったゴミ箱...
友達から「このゴミ箱じゃゴミが抜けてしまうじゃないか」と苦情を受けたのでちゃんと本当は赤い透明のゴミ箱が内側にあってこれはそれを守る外骨格のようなものという風に変更しました。(笑)
これはこれでかっこいい!
No.7 本棚
少し大きなものもやってみたいなと思い、身の回りにある本棚をGeneraitveDesignにかけてみました。単純に板を五枚並べただけだと、気持ちの良い形状にならなかったので、障害物ジオメトリで上手く形状をコントロールできた作品で楽しかったです。
No.8 名刺入れ
実際に使えるか?という問題は置いといて、父の日にかっこいい名刺入れとかあげたいなと思い作りました。製作した中で一番保持ジオメトリが複雑なのですが、わかりますか?
No.9 保持材
本棚だと一つの支えの形状を凝ることができなかったので、一つの支えについて時間をかけて歪だけと綺麗な形状を目指しました。
No.10 提灯
最初から製作していたのですが、謎のエラーが出てしまい何度も何度も試行錯誤を繰り返した結果、最後にやっとの思いで製作できたものです。本当は外側は和紙でレンダリングしたかったのですが、上手くレンダリングできなかったのが悔しいところです。レンダリングも練習せねば...
でも見た目は可愛いのでこれはこれで良き良き。
本当なら触ることができないGenerativeDesignを触ることができ、様々な面白い経験ができました。これも今回のGenerativeDesignのフリーキャンペーンのおかげです。
本当にありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?