
我が家のパリオリンピック徒然
フランス国民にも我が家にも、行く前に色々と物議を醸していたパリオリンピック。実際のところ行ってみてどうだったか。なにを思ったか。
結論から言うと、とってもとっても行って良かったです🙆♀️パリジャンパリジェンヌもパリから離れたりせず、素直にオリンピックムード楽しめば良いのに〜なんて。

しかし何を隠そう、実はスポーツ観戦全般てんで興味がない私。やるのは好き。
100年ぶりのパリオリンピックのチケットが発売されたと同時に、スポーツ観戦好きな夫が飛びつくように即チケットを購入。(しかも私が過去にやっていたテニスとバレーボールという気を利かせてくれたセレクト)
にも関わらず、前述の理由&日焼けが絶対に嫌だいう理由、チケット高いのに家族4人分×2競技も!とさらに文句たらたら。結局、屋外競技のテニスは私だけチケットリセールしてもらい、その代わりパリで1人優雅な時間を過ごすのを選択したという。
その節はワガママ妻すぎてほんとごめんね、夫🙏
初日は夫が取ってくれてた便より早めのユーロスターに変更してもらいパリ入り。(←わがままやばいな)
なぜかと言うと蚤の市に行きたかったから。
開会式翌日で、まだ破壊行為から鉄道が完全復旧されてないなか運良くユーロスターは定刻発着しました。

その足でチェックインの時間まで今回の宿泊先Airbnbから偶然程近かったヴァンヴ蚤の市へ。ヴァカンス中でもちゃんと開催されてました。



蚤の市に興味のない我が家の男性陣には、定点待機していただきひとり端から端まで2往復させもらい。満足!
翌日は朝から夫と子供達はテニスに🎾
私は嬉々として1人お買い物へパリの街に繰り出しました。
この日のテニスの観戦チケット、かなりの当たり試合&良席を引いたようで、蓋を開けてみたら
!!!ジョコビッチ🇷🇸vsナダル🇪🇸!!!
王者同士の歴史的な試合を運良く観ることができて夫も子供達も大興奮でした。ナダルは今季で引退だそう。(当日行くまで誰の試合か分からないのでチケットは適当な日を選んで買ってます。リセールで私の席ゲットしたお隣のマダムも大喜びだったそうでいいことしたな〜😛)

そして私はというと、ギャラリーラファイエットでひたすらお買い物に勤しんでおりました。
デパート大好き🙌💕

3日目は男子バレーボールを家族で観戦🏐
まずは遠近の感覚が狂うほど選手陣の背が高すぎて驚き。
イタリアvsエジプトでしたが、強すぎるイタリア勢🇮🇹
私達のお席の周りはイタリア人サポーターばかりで大盛り上がり、屋内で涼しい中ただただ楽しく観戦することができました。
夫はベルギーのBOSSの影響で(オペ中にずっとBOSSオリジナルプレイリストが流れてるそう)、ヨーロッパ中の有名な曲を口ずさめるようになっていて、バレーボール観戦中にかかるBGM(イタリアの古い名曲?)なんかもなぜか知っているという。ちなみにBOSSはベルギー人です🇧🇪
各選手のテーマソング?や、途中合間に誰もが知っている名曲がBGMで流れたりしてどんなにノリノリ&賑やかでも、ひとたび試合が再開するとシーンと静寂が訪れてサーブの音から始まる。
なんだか不思議だけど、色々な人種の入り混じる会場が一丸となっている感じが心に残るとても良い経験でした。

4日目はなにも予定を入れておらず。
前日に明日はなにしよっか〜と夫と作戦会議を。
1人行動によりママの大好きなお買い物欲は既に満たされ、そして外を歩き回るには辛い突然やってきた急な猛暑日。
涼しくて時間潰せてあまりコストかからないところ〜と探していたら行きたかったオルセー美術館がまだ明日のチケット余裕ありとのことでサクッと決定しました。
どうやらいまパリに訪れている観光客はほぼオリンピック目的のため、いわゆる観光名所施設はいつもより空いているらしい。


翌日すんなりオルセーの予約時間に入れるはずが。。またここでプチトラブル発生、学びを得たので次回の記事にでも。