観察結果。
ひさびさの美容系寄り記事になります。
今後やりたい仕事がカウンセリング系なので、その準備のため、色々な人に会う機会を意識的に多くしています。
が、平日会社勤め(内勤)では、物理的な時間の点で会える人は限られます。
それを補うべく、片道約1時間の通勤時間では、同じ電車内になった人たちを一通り観察することにしています。
車内を見渡すと、多くはわたし(50過ぎ)よりも年下だと思われ、それなりに身だしなみはしているけども。
ステキと思う人は皆無と言っていい状況。
(見た目だけの判断で、自分を棚上げ状態にしている点はご勘弁ください…)
ステキと感じない理由。
数ヶ月間眺めていて、ふと気がつきました。
みなさん、「し過ぎ」。
メイクのし過ぎ
着飾り過ぎ
身体のボリューム出し過ぎ
など。
※「美魔女」はわたしの中では「し過ぎ」に分類されるので、アウト扱いです。
そういう人は、所作(身体の動き)もムダがあり「し過ぎ」だったりします。
「性格や言動もたぶんさえないだろうなぁ…」
と、会話や面接やテストをしなくても、これで能力や魅力の程度が推しはかれてしまう。
モテない、就活や婚活が上手くいかない…
という方は、第一印象のこの時点で相手に足切り判断をされてしまっているのかもしれないです。
「清潔感がある」のがモテる条件のひとつですが。
わからない方は、「し過ぎ」をやめればかなり正解に近づくのでは?とわたしは思っていまで。
そういうわたしですが。
不意に取られた写真で後ろ姿のデカ過ぎに気づいた、現状はまだ残念なオンナです。
最近メタボは脱しましたが、これで満足してはいけない!と気を引き締めなおしています。
不定期になりそうですか、今後も美容系寄り記事も書いていきますので、よろしくお願いします。