
"なりたい姿"が見えなくなった
1ヶ月前、有休消化に入ったときに、ふと自分の中にあったものが抜けてしまった。
"なりたい姿"が見えなくなってしまった。
会社員だった頃にはあった。
自由な働き方ができたらいいな、とか。
信頼できる仲間と仕事できたらいいな、とか。
有休消化に入って、1日がまるまる自分の時間になった瞬間に、"なりたい姿"が飛んでいってしまった。
今こうして、毎日noteを書いている。
数日前にwebライターの可能性をさぐって、案件に応募した。
2月の試験に向けて、簿記3級の勉強もしている。
毎日何か行動していれば、見えてくるかもしれない。
そう思って続けてみたものの、1ヶ月たっても見えてこない。

わたしは今、「やりたいこと」を探し中である。1年かけて「やりたいこと」を仕事にしたいと考えている。
でも「やりたいこと」の前に、"なりたい姿"が必要だと思う。
結局は「やりたいこと」も手段である。
"なりたい姿"が目的にあって、そのために何がしたいのかがある。
"なりたい姿"がなければ「やりたいこと」を間違える可能性がある。
間違った選択をして、時間も労力もムダにするのは嫌だ。

わたしは今年末までに、月20万円稼げる状態になりたいと考えている。
月20万円稼げれば、生活費は何とかなるので、会社員に戻る必要はなくなる。
稼げなければ会社員に戻るというのが、妻との約束だ。
だけど、"どんな状態で" 月20万円稼ぎたいかが抜けている。
特に何のこだわりもなく月20万円稼ぎたいなら、会社員やってるほうがよっぽどリスクが低い。
今からさっさと就職し直したほうがラクである。
でも、一度は自由な働き方を夢見て、1年間の縛りをもらって無職になった。
何の収穫も得ずにドロップアウトするのは嫌である。

"なりたい姿"とは、価値観の話である。
これまで平日、会社で仕事するのが当たり前だった。
休日は、休むのが当たり前だった。
無職になったことで、今までの "当たり前" がいったん崩れてしまった。だからまた "当たり前" を再構築しなきゃいけないのだろう。
価値観と向き合い、どんな人生を送りたいのか、どんな風に仕事したいのか、見つめ直す時だ。
しっかり向き合って、自分らしい自分を見つけたい。