渋谷区スポーツセンターでのホームゲームと代々木公園でのホームゲームに向けて
今日は2024シーズン最後の渋谷区スポーツセンターでのホームゲームでした。
試合結果は3-1と快勝。ホームグラウンドで最高の勝利を喜び合うことができました!
これで渋谷区スポーツセンターにおける公式戦の通算成績は、7勝1分1敗となり地の利を証明できる結果が残るようになってきました(特にこの2年は5戦5勝です)
また来場者数も試合をするごとに増加し、今日の試合でも概算700人超のファン・サポーターの方々にお越しいただきました。(※注:概算というのは、まだ実数カウントを出来る動線設計・体制構築にまでは至っておらず、QRチケットの読み取り数や配布物の在庫数などから推測する数となっているからです)
また、今シーズンからは飲食の販売が始まったり、キッズスペースの試験運用をはじめたり、来場者アンケートデータを基にした細やかな改善を重ねることで、徐々に理想とするホームゲームに近づいてきた感を覚えています。
そんな"聖地"渋谷区スポーツセンターですが、この秋から本格的に始まる渋谷区の『新しい学校づくり』プロジェクト(学校施設の建て替えプロジェクト)により、スポーツセンター内の一部敷地に校舎を建設し、小中学校5校の仮設校舎として順次使用されていくことが決まっています。
仮設校舎の建設は上記説明会資料に記載されている通り、現在のテニスコートやフットサルコートが中心となるのですが、(グラウンドに仮設校舎が建築されるわけではありません)2025シーズン以降も今までのような形で渋谷区スポーツセンターにおけるホームゲームが実施出来るか否かについては現状では未定となっています。
"聖地"になってきたからこそ、この場所を大切にしてここでホームゲームを継続していきたい気持ちは当然強くありますが、『新しい学校づくり』プロジェクトは渋谷区にとっても、子どもたちにとっても非常に重要なことであり、渋谷の、子どもたちの、未来を拓くものであることも同時に強く認識しています。
幸いなことに渋谷区内では公式戦を実施出来るグラウンドがスポーツセンターの他にもあり、そのうちの1つが2024シーズン最後の渋谷区でのホームゲーム会場となる「代々木公園球技場」です。
この場所は渋谷区スポーツセンターと異なり東京都管轄ということもあって、スポーツセンターとはまた異なる調整事も発生するのですが、関係各所のご支援・ご協力により今回初めてホームゲームを開催できることになりました。
スポーツセンターとは雰囲気が異なるとは思いますが、まずはクラブとして初めてとなる代々木公園でのホームゲームを成功させ、渋谷区内でのホームゲームの可能性を広げていきたいと思っています。
代々木公園でのホームゲームはEdo All Unitedを迎え撃つという重要なゲームであることは勿論のこと、ピッチ外においても今後の資金石として様々な意味で重要度の高い試合になります。
1人でも多くの方にご来場いただき、みんなでまた1から代々木公園におけるホームゲームの形を作っていけると嬉しいです。
本日ご来場くださった方々も、そうでない方々も、代々木公園で開催されるクラブにとって初となるホームゲームに是非ご来場くださいませ!!