見出し画像

子供の人生の満足感とメンタルを悪化させる科学的に害悪な子育てとは?【毒親の条件】

この記事はこんな人におススメ
・子供にいい人生を送ってほしい
・子育てに良くないことを知りたい
・子育ての勉強をしたい


様々な育児方法がある

育児って言っても色々なやりかたってものがありますよね。
親となる僕としては失敗しつつも最善を尽くしたいわけですよ。

まだ子供は生まれていないので気が早いかもしれませんが、僕は内向的なので準備しないと怖いですよね。

で、今回は子供の人生の満足度とメンタルを悪化させる育児のスタイルってのがあったのでご紹介。
これを行うと毒親、つまり子供に害悪を及ぼす人になるようです。

これは結構経験ある人がいるかもしれないなーって思うくらいよくある方法だったので見れば納得するかも。


最悪な育児スタイルはこれだ

ロンドン大学の研究で5300人のデータから各年代の幸福度を調べて、その親の「育児スタイル」を比較。

要するに親の育児スタイルが子供の幸福度とどう関係してるか調べたわけっす。で、気になる結果は、

  • 毒親は「罪悪感」「恥」で心理コントロールする傾向高い。

とのこと。
罪悪感と恥?って疑問に思うことでしょう。
例えるならば、

  • 悪いことをした子に向かって「誰に育ててもらってると思ってるんだ」(罪悪感)

  • ものを買って欲しいという子供に向かって「誰が金を稼いでいると思ってるんだ」(罪悪感)

  • 友人や家族の前で叱る(恥)

  • 物事をうまくできなかった子供に向かって「これができないなんでダメな子」(恥)

とまあこんな感じで、子供の行動や感情をネガティブな感情でコントロールするってのが毒親の特徴。


この育児スタイルで育てられた場合、先述した通り子供の人生の満足度とメンタルを悪化させることに繋がるようです。
逆に心理コントロールをしないで育てた場合、高齢者になっても人生の満足度が高く、メンタルも安定してしてたそう。


注意する時はこうだ!

良くない行動をしたらどうするの?って疑問が湧きますが、研究によると、「ちゃんと○○しなさい」とかっていう行動コントロール系の怒り方では問長期的には問題はないそう。

しかしこれって自分の過去を思い返してみると結構経験ありますよねー。しかも大人でもこういうやり方で人を操ろうとしてくる人もいますよね。
僕も結構このパターンで怒られてた記憶があります。

自分の子供にはそうしないようにしないとなー。


参考資料
https://www.research.ed.ac.uk/en/publications/parent-child-relationships-and-offsprings-positive-mental-wellbei


いいなと思ったら応援しよう!