教育を「より良く」〜息子の宿題から思うこと〜
小1の息子、音読の宿題。
「どうぶつの赤ちゃん」
発達段階的に、まだスラスラ文章を読めない。
ストレスを感じながらやってる。
成長には多少の負荷が必要だと思うけど
かなり負荷がかかると
いやになっちゃうよなー
段階に合うものに変えてもらおうか
短くするか
何か手立てをとりたいなー
全員同じ、やはり無理があるよなー
と傍らで見て聞いて考えていました。
今度は中身にフォーカスして、
ライオンやらしまうまは
赤ちゃんがこれからを生きていけるように
自然の法則にのっとり
子育てや教育をしてるなー
未来をたくましく生きていけるようにと
人も動物も同じなんだなー
そう考えると、
音読の宿題ってどうなんだ?
あれは?これは?
自分の子育ての振り返り
教育に対する想いが出てきて
だれかと話したくなってきたーー
「より良く」を考えるのが好き。
他者の意見を聞くのが好き。
教育の分野が今一番関心が高い。
知識や考えの交流で化学反応が起きるのが楽しい。
未来が視野が開ける感覚が好き。
そんな私です。