見出し画像

【エンジニア未経験からWebエンジニアに、転職して9ヶ月。良かった事・大変だったことまとめてみた。】

はじめまして!CREポジションでエンジニアをやってますkazuです🦌
今回は、2023年の振り返りも兼ねながら、エンジニアを目指す人に、エンジニアになることの楽しさを伝えたいなと思い、よかったことや大変だったことを記事にしました!
聞けてよかったと思う話もあれば、耳が痛い話もあるかもですが、ぜひ参考にしてください✨


よかったこと

フルリモで、働くことができる


エンジニアになる醍醐味の一つとして挙げられるのが、フルリモで働く事ができること!
行き帰りに電車に乗る必要もないし、その時間を使って勉強する事もできるし、趣味の時間に充てることもできます。結局、電車の中で頑張って、何かを勉強するより集中できる空間で、しっかり向き合う方が生産性も高いと思います。
自由な時間を生み出すために、エンジニアになるのはおすすめです✨

ルーティン作業じゃないので、新鮮味がある


業務って、割とルーティン化しがちだと思うのですが、エンジニア職ってタスク毎にこなす事が多いので、毎回毎回違う敵に対峙する感じが面白いです😂一定の量を超えると、カテゴリー分けできるようになってきて、「これはこうやればよかったはず..次はこれを試してみよう」と前のやり方を試してもいいし、工夫を取り入れることもできるので、考える事が好きな人やアイディアを実行するのが好きな人は向いてそう。

周りにいる人たちの成長意欲が高い


エンジニアになってから思ったのは、成長意欲が高い人が集まりやすい職種なのかなと思います!今まで2社ほど全く別の業界を渡り歩いてきましたが、その母数が多い印象。最近はエンジニアブームということもあり、異業種から転職してきた人たちは特にその傾向がある気がします。
成長意欲が高い人達の中にいると、自分の成長意欲も促進されるので、サッカー元日本代表の本田圭佑さんがいう「環境にこだわれ」は本当に大事だなと思います。
だからといって、成長意欲がないとエンジニアになれないわけでもないので、自分に合う組織を見つける事が大事だと思います!

新しいことにどんどん挑戦できる


一つタスクをこなすと、また新しいタスクが降ってきたり、プライベートでも様々な技術の勉強をしたりする事ができ、スキルが身についてる感覚を得られやすいのもエンジニア職の特徴の一つです!また、業界全体が新しいものを積極的に取り入れるような風潮にあるので、この辺も新しいことに挑戦できることに起因してると思います。

自分のデスク環境を整える楽しみがある


これは人によるかもしれませんが、フルリモで働いてることもあり、自分のデスクが仕事場&勉強机でもあるので、ほぼそこにいるとなるとどうしてもビジュアルに飽きてきたりしてしまいます。なので、最近は自分のデスク環境を整える事を始めました(笑)

ノーマルモード
ナイトモード

まだまだ、環境構築途中なので、これからさらにグレードアップさせていこうと思います🥺

大変なこと

覚えることが多い


これはエンジニアになる前から分かりきっている事ですが、学ぶことは山ほどあります。そして、新しい技術などもどんどん出てくるため、そのキャッチアップも必要だったり、エンジニア職を目指すなら「一生学習」くらいの覚悟は持った方がいいかもしれません。これを楽しめたら、怖いものなしなので、自分に合う学習方法や自分が興味を持つ分野、自分の興味を引き出す方法などを心得ておくと、かなり楽になります!

分からない事から始まることが多い


タスクをこなす際、分からない事がわからないから始まる事が多いので、どこまでわかって、どこからわからないのかを明確化する事が重要になります。これは、エンジニア職を目指す人が最初につまづくポイントだったりしますが、エンジニアになってからも悩むポイントは同じなので、言語化する練習をしておくことをお勧めします!
聞く事自体は、何の問題もないと思うので、しっかり調べた上で、どんどん聞いちゃいましょう!

網羅思考だとしんどい


エンジニアなってから、特に大変だったことはこれでした💦独学期間は、がむしゃらにやっていたので、とにかく前に進めるために、情報をインプット→アウトプットを繰り返しており、仮説を考えるなどあまりしませんでした。しかし、業務では1日8時間という時間の中で、生産性を出さなければならず、そんなやり方をしていたら、時間がいくらあっても足りないことに気づきました。仮説思考のメリットは、無謀に情報を集めに行くのではなく、明確な目的の元、情報を収集しに行くので、結果として生産性に大きな違いが出てきます。仮説思考については、また今度記事に書いていこうと思いますが、とにかくエンジニアを目指してる人に言えるのは「仮説を立てよう!」これに尽きます💪
僕は遠回りしましたが、これを見た方はぜひ近道を選んでエンジニアライフを満喫してください!

自分のスキルのなさに立ち向かわないといけない


これはエンジニアになった人なら誰しも悩むことだと思いますが、実力主義であるエンジニア職は自分の技術力と他人の技術力を比べがちです。これをすると、自分のできなさに焦点が当たり、自己肯定感がだだ下がりします。大事なことは、自分のペースでコツコツと。人と比べても自分の技術力が伸びるわけでもなく、他人の技術力はその人が頑張ってきた事実でしかないです。自分がやってこなかった事実と他人が頑張ってきた技術を比べて、自分に足りない部分を客観的に見つめるためなら、どんどんくらべて良いと思います!けれど、自分のスキルのなさを否定する必要はなく、むしろここまで頑張ってきた事実に目を向けることが大事なことだと思います。
あとはコツコツやるだけです。一緒に頑張りましょう😭

まとめ


エンジニアになって、9カ月が経ちましたが本当にあっという間。9カ月前の自分よりは確実に成長してると思うので、これからも自分のペースでコツコツと成長していこうと思います。
これからもほどよく気を抜きながら、ゆっくり自分の人生を楽しんでいきます!

いいなと思ったら応援しよう!